[いんすぴ2]

新しい、ブログには、まだ何の記事もない。なぜ、「いんすぴ2」というタイトルにしたのかの経緯しか掲載していない。「インスピきまぐれ日記」は、「インスピルーム」の付録のようなブログで、これは、これからもその役目を果たしてもらいたいと思っている。だけど、練習の為に立ち上げた「インスピ2]のつもりのものを削除してしまったのは、
少し、残念な気がする。まだ、ツールの種類も学習していない昨日、立ち上げた「ぶろぐ」のコンテンツも作成しなければならない。私の趣味や、好みのものを少しだけ披露しておこう。

                  -------続きを読む---------

やはり、羽純さんのバイオリン演奏を外すわけにはいかない。

私が始めてのブログで、「足跡」に登録した時、いち早く、私のサイトを訪問したくれたのが、「羽純」さんだった。そこから、ブログの面白さというか、楽しさを知った。「インスピきまぐれ日記」として、本当は、メインページである「インスピルーム」という私のホームページの補助として設置したつもりだったのに、いまでは、ブログに投稿する為の原稿を作成するという本末転倒の作業をしているようだ・・・
途中から、「アースマラソン」の追っかけが始まった。これは、地球を1回りするという破格の試みで、間 寛平さんが、芸能活動を休んでまで、挑戦している。大阪〜千葉のヨットハーバー、太平洋横断はヨット、アメリカ大陸
横断、大西洋横断、ヨーロッパからアジア大陸を横断して本に戻るという前代未聞の快挙となるだろう。今も、実際に走っている。
ここまで、ずーと追いかけていたが、ニューヨークを出航して数日後、私が急遽、入院してしまったので、大西洋横断のところは、ウォッチできていなかった。
とりあえず、これで、「いんすぴ2」への転載の材料は、作成したことにしておこう。