|
[simantexで・・・]
インスピ3に、こういう書き込みをしていたので、私も、早速、simantexのホームページ&ブログに申し込んだ。
ブログは、あっという間に、過去記事がアーカイブ(圧縮)されてしまう。解凍して、やっと、固定リンクを付けた。
ここの2番目のバナーだ。昨日、いくら設定を試みても、FTPの設定がうまく行かずに、半分ね諦めかけたところだ。ノニュアル通りにしてもダメだったが、本日、散歩から帰宅した時に、メールを再読し、やり直してみた。すると、マニュアルに説明してあるより、私の勘で、設定してみたところ、すっと、接続してくれた。骨組みだけ作成していた3ページ分だけは、サーバーに送り込めた。が、しかし、いくら待ってもトップページには、あっ、今、確認に行くと私が、間に合わせに作成したのが現れている。出ないとメールしたばかりだった。これは、何の意味もないページだが、ホームページは、これに、いろんな部品を付けて飾り立てていくのが基本だ。当然、内部リンクも網の目のようにはりめぐらさなければならない。壁紙や、バナー等も、自作するか、部品屋(フリーの部品を専門に紹介しているサイトも)から拾ってきて、利用する。根気と、美的センスが問われる部分だ。私には、絵心がない。写真もダメときている。そのような方でも、YouTube等のサイトから、いくらでも、導入ではきるようになっている。何も心配することはない。
-------続きを読む---------
これは、粗い骨組みだけの3ページだけだが、いくらでも、増殖させていける。このサイトは、制限があるが、そこまで、コンテンツを作成するのは、大変だ。間に合わせ程度には、もってこいのものだ。しかも、無料。昨日、失敗かと嘆いていたが、もともと、無料のものだから、惜しくはなかった。けれど、骨組みだけでも、別のフォ。ダに作成したのだから、いつかは、利用するつもりもあった。サーバーに接続したので、「アースマラソン」から、海上のものを2つ選んで、掲載してみた。最近、小さな画面にしてしまったものもあるが、再度、見たいとおもっていたものだ。当面は、ここで、楽しもう。
おかしい・・・・・少し、トッ゜ページに手を入れて、再び転送したが、変更した部分が表示されていない・・・またまたなやまなければならない・・・
|
|