[ここ、数日の作業]

 一体、何をどうしていたのか?と思われているが、主にしていたことは、せっせと、ブログやHPを作成し、アフリの副サイトとして、登録していただけ。と、各ブログの扱い方の習得に励んでいた。が、比較しても、必ず、異なっている。一番、先におぼえなければならないのが、LINKコマンドと、プラグインの扱い方だ。大分慣れてきた。これらは、慣れるしかない。それから、副サイトの場所が確実にあるかないか?というロボット検査。これは、ブログの場合は、プラグインだけで、即、判明する。HPの場合は、index.htmlにコードをロボットが確認に来るまで一時的に措いてけば、即、結果が出る。ものの数秒でいいようだ。

                -------続きを読む---------

 ここで、外部リンクを利用して、私の新しいサイト内を少しだけ案内させてもらう。Fc2で、作成したHPの2ページ目には、こういうリンクページを設けたが、リンク先を増加させても、なかなか、ページに反映されないのが、困っているところだ。たぶん、このページには、もっと沢山のサイトを掲載させているつもりだが、いまのところ、これだけしか反映されていない。そして、リンク失敗もあると思う。またその3ページ目には、可愛い子犬の動画も掲載している。たった3ページだけの横着なHPだが、ホストサーバーへの送り込み制限がかっているので、あまりまともに取り組むのもバカらしくなっている。そして、もう一つのHPは、残念ながら、廃棄処分にしてしまった。FC2のも
ブログは、なんとか合格だが、HPとなると、しかも、無料のものになると、ほとんど使い物ににならないようだ。
忍者のホームページは、文句なく、合格だが、ブログは、いままでのところ、三角かな?と判断している。後は、まだテストしていないが、gooのブログ。そんなところだろうか?とにかく、無料に拘るからあまり、手は、広げられない。YAHOOのものもあるが、livedoorのブログは、一応、○だと思う。

 こう見てくると、ホームページは「忍者」で決まりのようだ。無料で容量は、無制限。ホストのサーバーがしっかりしている。非の打ちどころがない。と、いいつつ、これを忍者のサーバーに送り込む。けっして、「よいしょ」ではない。そして、アフリでは、まだ「忍者」に関するものを発見していない。あれば、どんどん宣伝しても良いと思っているのは、確かだ・・・