[ 携帯メールのことで・・・]

 わからないことだらけだ。とうとう。ソフトバンクのお嬢さんに会いに行った」

         −−−−−−−−続きを読む−−−−−−−−

第一の疑問は、webの無料メールが携帯に届かないのか?というものだ。これは、月額、1600円ほど支払えば、受信できるようになるとの返事だった。これも変な話で、相手がそういう登録をしていれば、webの無料電話からでも、受信してくれるそうだ。その為だけに、そんなオプションの設定する人が居られるハズがない・・・

 機種が古くて、ネットに接続しないというのは、理解できる。

 メールの送受信は、ソフトバンクから、ドコモへ、また、その逆にドコモからソフトバンクにもできる。

 だだ、私が携帯のキーボードに親しんでいないということだけだった。

 そこで、考えた。コピー&ペーストが携帯でも可能だと、マニュアルに書いてあったと覚えていた。私が、アップしている「義姉の為」というMSGの部分コピーを義姉へのメール本文にペーストすれば良いハズだと、ずるい事を考えたが、いまさら、ノニュアルを精読するつもりはない。こういう時は、ソフトバンクのショップにいるお嬢さんに訊くほうが早い。幸い、QRコードは、読み取りできている。サイトにも入って、確認している。しかし、短いと思っても、
これでも、サイズ的には、大きいほうだ。携帯のコピペがうまくいくかな?と、少しは危惧していた。

 ショップで、ブックマークからダウンロードしたものを、テキストコピーにかけ、送信メールの本文にペーストし、下書き保存し、一旦、終わる。また、同じ要領で次の部分をコピーして、下書きの続きにペーストするという方法を教えてくれた。何故、そのMSG全体を1つのファィルに保存できないのか? コピーする部分をもっと長くできないのか?という疑問が残る。もし、全体が1つのファイルに収まるならば、添付ファイルとして、1発で送信できるハズだ。

 そのお穣さんのスキルも、まだ、いまいち勉強が足りないと思っている間にバスの時間が迫ってきた。今度は、別の店の別のお穣さんに会うのを楽しみにしたい。

 こういうことの繰り返しが、技術の進歩になってくれれば、あり難い。だけど、私、一人だけで、声を上げてもあまり効果がない。以前に紹介した(WBN)ワードバンクノートの場合は、全国的な盛り上がりがあったので、技術陣も
確か、ボードを注目されていたような記憶がある。

 でも、折角、教えてもらったのだから、その方法で義姉にメール送信してみた。多分、変なところでコピーが千切れているかもしれない・・・

 普通、FC2のブログでは付いているハズのQRコードが表示されないので、サービスサイトで急遽作成した。