ir投資スクール の神王リョウ氏が明日、「なるトモ!」というテレビ番組に出演されるそうだ。時間のある方は、朝の9:55〜 からの放送だそうだからチェックください。インスピモールにも、株式のコーナーがあるので、事前情報が届く。
--------------------------------------------------------------------------
 上の3行は、昨夜、書き込んだ記事だが、今、テレビで確認中。現金600万円を持って、セレブのお買い物という場面が映像で紹介されている。届いたメールが、A8ネットのものだったので、間違いはないと判断して、昨夜、掲載したものだ。

 今日も、無線LANの調子が悪い。切断が多い。仕方ないので、アップできる時を狙って、少しづつだけでも、書き込んでいこう。断線の時間を使って、別のことをしなければ・・・

 ここで勝手研究した「リンクバナー」は、やはり、トップページのどこかに置いたほうがいいと判断した。その場所作りを開始する。一応、完成し、ブレビューで検証したところ、無線LANが通じていたので、慌てて、アップロードした。もう、いつストップするかわからないので、細切れアップしか対処の方法がない。

 ソースの件で、BODYから/BODYまでを利用するのかどうか、少し疑問に思って、自分で実験する。やはり、やって良かった。昨日と一昨日にこの「昔のMSG形式」に掲示した、ソースは誤っていた。いまから、訂正。インスピルームのトップに置いたものは、実験して、下記の通り成功。これは、<A href=から"</A>までだけで、良かったのだった。

  

 
こんなところにも、自分の勉強不足が、災いしていた。ちゃんと訂正した。しかし、これを試す為にした作業は、ハイパーテキストの勉強にもなったので、無駄ではない。

 ホームページビルダーの素晴らしさを検証しているようなものだ。いまから、「ホームページビルダー」を導入される方にとって、少しは、参考になるだろう。

 で、ネットの中を探し回ったあげく、とうとう、ホームページビルダー、ダウンロード版を楽天で発見し、即、提携、即、商品リンクバナーと、商品リンクテキストを作成掲示。ダウンロード版だからお店に走らなくてもいい。今、作成したので、リンクするには、しばらく時間がかかると思う。

 上のは、バージョン13だ。12のは、半額くらいだ。今、ソフトのところで発見。13の写真の上にあるバナーから、ソフトを選択して検索してください。私も、ここに商品リンクを今から作成する予定だ・・

 IBM ホームページ・ビルダー [趣味・活動編] DL版まだ、いろいろあった。これは、上の半額くらいの値段。私の使用している、6.5より、はるかに高性能だと思う。


 グリコさんから、大量の広告が届いたが、全部掲載するのは、手間が大変なので、適当に間引いた。そのまま使えると案内されているが、ここは、フレームページだ。加工が必要。

セレクション・ザ・グリコ ジャイアントポッキーセット ハートファミリーギフト

ナッツチョコスペシャル

天津甘栗セット ポスカムグリーンノート → 半額!!

 風神さんのカイゲン健康食品オンラインショップから、11月度の人気1−3位のお知らせが届いたので、プログラムを調べてみた。同じ会社なのに、1つしか提携していなかった。肝心の1位を紹介するプログラムは、提携していなかったので、追加した。似たバナーだから、同じものかもしれない。健康食品に登録した。以下にも紹介。

第1位が、カイゲン『King of Konbu─昆布の王様─』

第2位が、カイゲン『コレカットレモン』

ということだった。

 
 あまりにも、無線LANの調子がおかしいので、外出して帰宅すれば、メールが溜まっていた。

 い い も の 王 国さんからは・・・

サイクロニックマックス・ピュアVS-5000 カラフルなモップ スマッシュ植物由来洗浄ワックス

カビ取り用洗浄剤 NEWカビナイト

 無料ホームページエリアは、ASPと、レンタルサーバーの中から、探してください。あまりにも分類が多すぎて、うっかり重複した場所に入居させてしまった。いずれ、移転させるつもりだが、いまのところ、そのまま。

 インスピモールの点検で、「食料品」のところで、赤穂の牡蠣のイチカキドットコム を発見した。確か、これは、昔に行ったことがある。と、古いログ集を探した。幸い、準備中というところの「はりまタウンネット」のログのなかから、私のMSGだけを拾い上げた。少しだけ紹介。昔は、インターネットなんかはなくて、パソコン通信で、このようなMSGの応酬があった。この前後のMSGももちろんある。いろんなメンバーが、準備段階から、参加している。

--------------------------------------------------------------------------
【GOURMET/MAIN No.381】著者 I.P 1992/02/08 17:56:21 2271 byte
『題名』海上レストラン さこし>I.P

T.Kさんの車に便乗させてもらって現地に着いた。ジャンパー姿の「オメメ」先生が
出迎えてくれた。本当に、イカダを組んだ上に座敷が浮いている海上レストランであっ
た。そのイカダから、すでに釣り竿を6本置き竿にされていた。T.Kさんのジュニア
が、珍しそうにリールを捲いてみたが、まだ何も獲物はかかっていない。

流石に、海上レストランというだけあって、クルーザーで食事に来ているグループもあ
る。2隻の新品クルーザーが係留してあった。水は比較的透明で、牡蛎のむき身も海中
の篭に入れてあった。とにかく回り全体が海なので、料理の材料は全て「いけす」に保
存しているようだ。

とりあえず座敷に上り、ビールを注文する。ハートランドビールというのが出てきた。
格好の良い緑色のビンで、いままで見たことがなかったものだ。キリンが出しているそ
うだ。

ふと、向うの席に目をやると、中学時代の同窓生がいる。赤穂に来てまで知ってる顔に
合うなんて思いもしなかった。

とりあえず、牡蛎のフルコースを注文する。それが当初の目的だから。場にいるのは、
T.Kさん夫妻とジュニア、オメメ先生、インスピの5名だった。少し約束の時間より
早いが、始める事にした。

最初の生牡蛎のあたりで、刻舟さんが、98ノートと共に現れる。オメメ先生の奥様が
不思議に思われていた、紙の器で牡蛎鍋も出た。携帯燃料に火を点火する。なるほど燃
えない。これでは不思議に思われるのも無理はない。

ショウガ煮、セイロ蒸、焼牡蛎、バター味、テンプラ、フライと次々と牡蛎攻勢に合っ
ているところに、ニューメンバーの「しろくま」さんが到着された。まだ、皆さん方に
は馴染みはないと思うが、赤穂のパソコンクラブメンバーだそうだ。

牡蛎の寿司も出た。これは珍しい初めて食べる。もう満腹なので1ケだけにする。美味
しかった。

牡蛎ごはんが品切れなので、牡蛎雑炊にしますとマスターが告げに来た。私は、もう牡
蛎なんて、向う3年ぐらい食べなくて良い気分になっていたが、T.Kさんの奥様は元
気一杯、「うわー牡蛎雑炊!」と喜んでおられた。どういう胃袋をお持ちなのだろう?

帰りにT.Kジュニアが竿を上げてみた。丁度、食べ頃サイズのカレイが一枚釣れてい
た。「オメメ」先生がフルコースの「おみやげ」にと、生牡蛎を一袋持って来てくれた
が、もうとても牡蛎なんて食えない。T.Kファミリーに進呈する。「かれい」と共に
今晩の食前を飾るだろう。ウェー。。ゲップが出そうだ。

                             インスピ
--------------------------------------------------------------------------





デル株式会社 デル株式会社