|
[ハイパーテキストメール・・・]
yahooの新しいフリーメールは、ハイパーテキストも送信可能ということだった。すると、画像も添付しなくでも、本文に貼り付けて送信可能のハズだ。サウナに横たわりながら考えていた。
-------続きを読むーーーーー
帰宅して、着信メールをチェックしていたら、アフリから、新規承認メールが届いていた。貼るだけで報酬が頂戴できるという案内があったので、副サイトも含めて、申請していたものが承認されたのだ。ここで、FC2の管理画面に入るIDと、パスワードを度忘れしていることに気が付いた。Fc2といえば、以前に「インスピミラ」という「インスピ2」を削除したところだ。今は、「インスピ3」として立ち上げている。あそこへは、ブログのリンクのところの管理画面に入れば、プラグインの設定も、記事の書き込みも可能なので、すっかり安心していた。ところが、肝心の
管理画面に移れなくなっていた。以前に削除した恨みがたたっているのか?こんなことでは、「インスピ3」も残念ながら捨てなければならないのかと思うと、気が滅入る。しかも、「足跡」の登録も、「インスピ3」しか生きていない。先日から、「インスピきまぐれ日記」と同様の形式で書きこめているのは、「忍者」の「インスピ2」のブログだけになっている。
副サイトでかなり新しいブログも承認してもらっているのに、なんたることだ・・・また、1から出直しだ。貼るだけで報酬を頂戴できるというのは、有りがたいものだ。クリックしてもらわなくても良いので気が楽だ。
広告は、露出が多いほど、沢山の人々に見てもらえる。このような無料ページに記事を登録すると勝手に広告が入るが、それがなくなってしまうと、無料サイトの維持もできなくなってしまう。コンビニのコピー裏に広告が掲載されていたり、喫茶店の勘定書きの裏に、広告が載ったり、街でフリーペーパーという無料刊行物が配られるのもすべて、コマーシャルのお蔭だ。無料サイトへ記事を登録している我々も、広告のお蔭で、サイトが維持できているので、広告の悪口を言うのは、絶対に間違っている。「あしとも」でも、アフリをしているサイトサイトとは、頑なにお断りだと宣言されているサイトも多い。残念なことだが、アフリをしていても、真面目に記事を作成している者も
少しは、認めてもらいたいものだと思っている。
|
|