「探してきた」

 このMSGを探していた。「ひなげしの花」だとか、「虞美人草」とか、訳のわからない書き込みをしていたのは、
すべて、このMSGに私がコメントを書き込んだところから、話は、スタートしている。かなり昔の話を執念深く覚えていたものだ。言葉で指摘された事なら、もう、忘れ去っているものかもしれないが、文章で、指摘されたことならば、確かに、身体中にアドレナミンが回ってしまう。多分、今度は、アグネスチャンの「ひなげしの花」や、夏目漱石の「虞美人草」という本をご覧になる都度、変な気分に陥られてしまうものと思う。

               −−−−−−−−−−続きを読む−−−−−−−−

 こんな話は、元のネタから知らないと、何を書き込んでいるのか、さっぱり解からないのだ。

 こんなつまらない話を書き込むのも、今日、近所のMさんの自宅へ行き、なんとか、以前のサーバーにFTP接続を成功させ、サーバー側のファィルを全て、新しいマシンに取り込みを成功できたので、気分的に余裕が出来たからだ。私が行った甲斐があった。これで、CGIを再び、勉強し直しする必要もなくなった。聞いてみれば、CGIを設定してもらった方は、すでに亡くなられていた。私のこのページに、新旧のサイトを並べて置いた。スポーツの上から2段目。もう、新しいサイトの宣伝もする必要がなくなっているので、新しいサイトは、どう更新されても、自由だ。折角、無料で取得されているので、削除することもないと思う。