[また、勉強になった]

 私のページで、長年の懸案だったものが、他人(ひと)様の疑問に答えている間に、気が付いた。これは、私にとっても大きな収穫だった。やはり、人間、何をしていても、アンテナを立てていれば、ちゃんと、ヒントが得られるものだと理解した。

                −−−−−−−−−−続きを読む−−−−−−−−

 内容については、ここに書き込むわけにはいかないが、冷や汗ものだったことは確かだ。それをこれから確かめてみるつもりで、パソコンを開いた。少しだけの作業で済むハズだ。

 やはり、私の思っていた通りの修復ができている。本当にラッキーなことだった。

 それから、トラックバックについての疑問の話も出た。以前、私は、「トラツクバック」は、日本の文化に馴染みにくいと書き込んだことがある。ブログを確保した時(かなり以前だった)は、面白くて、いろんな実験をしていたが、このトラツクバックというものだけは、どうにも理解できなくて、いろんな方に質問もした覚えがある。本日のM氏は、トラツクバツクを書き込んだと言われるので、確認に行くと、コメントとして、掲載されている。彼氏も、本当の意味では、ご存知なかった。

 これくらいなら、ここを読む方々には許されると思う。あまり、専門的なことがらになると、初心の方達には、嫌がられてしまう・・・

 この疑問は、ブログを開始された方は、必ずといってよいくらい。ぶち当たる問題でもある。なかなか、他人(ひと)さまには、聴き難い問題だが、そんな時には、検索サイトがある。ネットのことは、ネットに聞けだ。勿論、聞いてもさっぱり理解できない問題もある。それは、自分自身が、そのレベルまで到達していないので、独学でもいいから、ある程度のスキルになった頃、同じ検索結果を読めば、すらすらと理解できるようになっているハズだと、思う。
 内部LINKと外部LINKとの違いも、ある程度は、理解しておくことも必要だ。・・・いけない、また、難解な方向にすすみそうだ・・・やめにして、さっさと投稿しておこう。

 ついでに、「わすれんぼおばさん」の記事にトラックバツクしておこう。


この新しく作成したQRコードには、YAHOOのフリーメール取得場所を追加してます。
今、生きているブログとメルアド案内。
変更したQRコード



懸賞サイトは、こちらでも多数案内中
FOREVER 21 Japan
エノテカ体験サロン
BIFINA BPSLABスキンケア
FOREVER 21 Japan