[iIDとPWの管理・・・]

 先日からの試みをご覧になっていた方々も、IDとPWの大切さを充分に理解されたことと思う。よく新聞種となるニュースは、公共機関(例えば文部省等)のサーバーへ接続する設定手順を盗み、勝手に内容を改竄したり、情報を削除するなりしたような事件が報じられている。米国では、国防省等への浸入事件も現実にあった。いわゆるサイバーテロというものだ。

                −−−−−−−−−−続きを読む−−−−−−−−

 そんなに大げさなものではなく、我々のような個人のサイトでも、狙われる場合がある。コンピューターウイルスという、つまらないイタズラでも、マシンがクラッシュしてしまう時がある。これは、私の場合、小学生の女の子と文通していて、メールを見た瞬間にパソコンがクラッシュしてしまったものだ。そのメールをフロッピーに収録して、近所の友人に解読を頼み、その友人のマシンも数台、ダメになったという実体験を持っている。ウイルスなんて別の世界のことだと思っていると、被害に何時、遭遇するかしれない。

 これは、実際に被害を蒙ったものにしか理解できない悔しさがある。運が悪かったでは済まされない。注意が足りなかったといえば、全く、その通りだ。

 ウィルスは、誰か悪意のあるものが、プログラムするが、サイバーテロは、サーバーに勝手に浸入し、目的のデータを盗んだり、データを改竄したり、削除したり、まったく、通常作業のごとく行うものだ我々がサイトの更新を実行する作業となんら変わらない。サーバーに接続さえできれば、誰でも実行できる。それだけに、(IDとPW)の個人管理だけは、大切だ。

 と、言いつつ、私もブログの大切な(IDとPW)を失念してしまったのだから、他人(ひと)に注意できる立場にはないが・・・

 「インスピきまぐれ日記」は、長期間、トラックバックのプラグインを非表示に設定してましたが、本日、表示に変更しました。



この新しく作成したQRコードには、YAHOOのフリーメール取得場所を追加してます。
今、生きているブログとメルアド案内。
変更したQRコード



シマンテックストア
懸賞サイトは、こちらでも多数案内中
FOREVER 21 Japan
エノテカ体験サロン
BIFINA BPSLABスキンケア
FOREVER 21 Japan