[プラグインその2・・・]

 なんとか、「羽純さん」の演奏動画のプラグインは、表に出たものの場所が変だ。どうすれば、格好良く収まるのか、イマイチ不明だが、ここまでのことだけでもなんとか、成功したから、満足しなければならない。「忍者」の騒動からすれば、問題は、ぐんと少ない。

                              −−−続きを読む−−−−

 この話は、昨日に取得して新しい「インスピ3」と命名した、ブログだ。デザインも、少女趣味のものから変更している。これも、落ち着くまでに、何回か変更するだろう。やっと、余裕が出てきた。混沌が好きだと言っても、根本から変更しなければという悲壮感に陥っていた時から較べて、かなりマシになったようだ。

 ここも、かなり解かりつつあるが、もう一歩の前進が必要だろう。「足跡」のタグは、まだ効力を発揮していない。PING送信と、アクセスカウンター、そして待望の「羽純さん」の演奏動画だけで、いまのところ満足しておこう。

この新しく作成したQRコードには、YAHOOのフリーメール取得場所を追加してます。

新しく、作り替えた。先日から、ブログを新しくしたり、削除して、ややこしくなってきたので、今、生きているものをまとめた。もちろんwebメールアドレスも含んでいるが、それで、原稿の容量は、ほぼ一杯になってしまった。yahooのフリーメールを取得スするサイトも含めたから、そうなったものと思う。しかし、このようなQRコードのみで、展開しているサイトもあるようだ。誰が、見るのだろう? 一つでも、携帯のカメラをバーコード読み取りモードにして、ピントをうまく合わせなければならないのに・・・私も、携帯に表示させた画像から解読するのに数回、失敗している。これは、パソコンのディスプレイか、紙に印刷したものの方が遥かに楽だ。


 パソコンも、安くなったものだ。昨日のMSGの広告は、マイミクのマシンがクラッシュしたと知って、少しばかり調べたので掲載している。ウイルス対策のソフトも、やはり、必要なものだろう。

本の検索サイトが欲しいと思っていたので、本日から紀伊国屋のバナーを常設した。「きまぐれには、アマゾンがあるが・・・他のブログでは、不便だ・・・

IPADとIPOD  IPADは、48800円、IPODは、19800円から・・・(注)

 


デル株式会社
アクセストレード アニメーション広告みると全員に商品プレゼント【登録無料】 懸賞サイトは、こちらにも紹介
スルガ銀行ANA支店 シマンテックストア ジャパネットたかた メディアミックスショッピング
Kojima.net(コジマ・ドット・ネット) NEC Direct(NECダイレクト) Sony Style(ソニースタイル) 送料無料