[たった1つの新製品で・・・]

アップルは前週、株式の時価総額で米ソフトウエア大手マイクロソフト(Microsoft)を抜き、米IT業界で首位となった。(c)AFP
AFPBB News トップ

                     −−−続きを読む−−−−


 これは、見逃すことが出来ない出来事だ。今まで、マイクロソフト社の独断上だった、通信の世界が、あのマックが、IPADというたった1つの新製品だけで、ひっくり返してしまった。

 どのようなことになるのかと多少、疑問視していた方々も多かった。本当に驚愕的な出来事が起こってしまったようだ。私は、MS−DOSからのマイクロソフトのユーザーでもある。今のウィンドウズにも、所謂、DOS窓がアクセサリーのところに、静かに鎮座している。これは、ウインドウズがDOSから進化した者としての名残だろう。昔は、ここで、簡単なDOSコマンドを入力して、パソコンのことを何も知らない方を驚かせて遊んでいたこともある。だいたい、そういうことをやるというのは、まるで大人げないが、今でも、驚く方もおられると思う。先日は、友人がフォルダというパソコン用語を実地体験で覚え身に付けてしまったが、以前は、ディレクトリーと読んでいたものだ。親子の関係のように、チャイルドディレクトリーや、そのまた下の孫のディレクトリーもある。保管庫が何段にも多層階式になっている。フォルダの中に、フォルダを作り、またその中にも保管庫を作成するようなものだ。ネットのホームページを組む時は、これが便利となる。いけない。また、そっち方面に話が流れつつある。これも、マックとマイクロソフトの宿命的な関係から思い起こしてしまったので大目に見てもらいたい。

 本当に、今日は、あれこれ振り回されてしまった・・・M氏には、留守電だけを残している。私ブログを読んでください。と・・・忍者と、ホームページビルダーの件は、多分、それで解決するだろう・・・明日は、また、送迎のバスがやってくる日だ・・・

 
この新しく作成したQRコードには、YAHOOのフリーメール取得場所を追加してます。

新しく、作り替えた。先日から、ブログを新しくしたり、削除して、ややこしくなってきたので、今、生きているものをまとめた。もちろんwebメールアドレスも含んでいるが、それで、原稿の容量は、ほぼ一杯になってしまった。yahooのフリーメールを取得スするサイトも含めたから、そうなったものと思う。しかし、このようなQRコードのみで、展開しているサイトもあるようだ。誰が、見るのだろう? 一つでも、携帯のカメラをバーコード読み取りモードにして、ピントをうまく合わせなければならないのに・・・私も、携帯に表示させた画像から解読するのに数回、失敗している。これは、パソコンのディスプレイか、紙に印刷したものの方が遥かに楽だ。


 パソコンも、安くなったものだ。昨日のMSGの広告は、マイミクのマシンがクラッシュしたと知って、少しばかり調べたので掲載している。ウイルス対策のソフトも、やはり、必要なものだろう。

本の検索サイトが欲しいと思っていたので、本日から紀伊国屋のバナーを常設した。「きまぐれには、アマゾンがあるが・・・他のブログでは、不便だ・・・

IPADとIPOD  IPADは、48800円、IPODは、19800円から・・・(注)

 


デル株式会社
アクセストレード アニメーション広告みると全員に商品プレゼント【登録無料】 懸賞サイトは、こちらにも紹介
スルガ銀行ANA支店 シマンテックストア ジャパネットたかた メディアミックスショッピング
Kojima.net(コジマ・ドット・ネット) NEC Direct(NECダイレクト) Sony Style(ソニースタイル) 送料無料