[IPADが普及すると・・・]


 今、我々は、ネット活動というものをしている。個人のサイトというものは、誰が読んでも、まったくの無料だ。それをIPADのようなものでも、当然、見ることもできる。プロの「ものかき」と同じ土俵に居るのと同じ事にもなっている。しかも、先日、報告しているように、マックは、この新しい製品1つだけで、今まで通信業界に君臨していた、ビルゲイツのマイクロソフトの牙城を席巻してしまった。これからも、その侵攻は続くだろう。

                       −−−続きを読む−−−−

 このIPADのもたらす革命は、今までの携帯どころの騒ぎではないようだ。しかも、プロの「ものかき」ではない我々のようなごく普通のおじさんが書き込むようなサイトも、気に入られると、いままで以上に見られる訳だ。私も、携帯で自分の書き込んだものを読んでみたともあるが、Ipadでは、動画も画像も
本当に綺麗に見れるし、音も出る。「ツィッター」は、つぶやくだけだが、このようなものなら、音楽関係の方々にも、有力なサポートにもなると思う。このような書き込みの中にも、動画を入れて置けば、必ず、IPADのような新しい製品で見てもらえるかもしれない。いままでは、ブログのサイドのプラグインに拘っていたが、本文の中に置いても一向に構わない。現に今まで通りの掲示の方法で良いわけだ。

早速、羽純さんのバイオリン演奏動画も、再度、掲載しておこう。彼女は、ストリートパーフォーマンスから始めて、メジャーになりつつあるところだ。否、もう、ラジオの番組にも出演していて、CDデビューも近々だから、立派なメジャーアーティストかもしれない・・・

当初はも武蔵小杉駅のこの場所で行われていた。 がんさんの吹き出しで何回も吹き出したものだ。
ゾロメのジャックさんもてつだっておられた





この新しく作成したQRコードには、YAHOOのフリーメール取得場所を追加してます。

新しく、作り替えた。先日から、ブログを新しくしたり、削除して、ややこしくなってきたので、今、生きているものをまとめた。もちろんwebメールアドレスも含んでいるが、それで、原稿の容量は、ほぼ一杯になってしまった。yahooのフリーメールを取得スするサイトも含めたから、そうなったものと思う。しかし、このようなQRコードのみで、展開しているサイトもあるようだ。誰が、見るのだろう? 一つでも、携帯のカメラをバーコード読み取りモードにして、ピントをうまく合わせなければならないのに・・・私も、携帯に表示させた画像から解読するのに数回、失敗している。これは、パソコンのディスプレイか、紙に印刷したものの方が遥かに楽だ。


 パソコンも、安くなったものだ。昨日のMSGの広告は、マイミクのマシンがクラッシュしたと知って、少しばかり調べたので掲載している。ウイルス対策のソフトも、やはり、必要なものだろう。

本の検索サイトが欲しいと思っていたので、本日から紀伊国屋のバナーを常設した。「きまぐれには、アマゾンがあるが・・・他のブログでは、不便だ・・・

IPADとIPOD  IPADは、48800円、IPODは、19800円から・・・(注)

 


デル株式会社
アクセストレード アニメーション広告みると全員に商品プレゼント【登録無料】 懸賞サイトは、こちらにも紹介
スルガ銀行ANA支店 シマンテックストア ジャパネットたかた メディアミックスショッピング
Kojima.net(コジマ・ドット・ネット) NEC Direct(NECダイレクト) Sony Style(ソニースタイル) 送料無料