[T1さんのブログで・・・]

ネット発、ブログ発の音楽がそろそろ生まれても良い頃かと思います

浅羽由紀の曲は日本で初めてのネットが産んだヒット曲になり得るか?

 と、書き込まれていたのは、知っていた。 このところ、ブログを取得して、色々と研Qしているので、なかなか手が回らなかったが、やっと、舞台裏を明らかにしたので、一息付いたところだ。なんとか、私も、散々、世話になりっぱなしなので、遅ればせながら、書き込んでみる気になった。

                     −−−続きを読む−−−−

          
                                                                                                           
      

 まず、バナーとLINKは、多分、これで正しいと思う。

 T1さんは、こうも書き込んでおられる。

大勢のアーティストがブログを運営していますが、2年で浅羽由紀のように広がったアーティストもあまり見かけません

このアーティストのことは、ずっと以前に「がんさん」からも聞いていた。アースマラソンの追っかけに夢中になっていた頃の話だ。
 
      
     
本当に、沢山の演奏動画が、YouTubeにアップされていた。どれを掲載するべきかまよってしまった。T1さんが掲示されたのと同じ題名の歌にした。





この新しく作成したQRコードには、YAHOOのフリーメール取得場所を追加してます。

新しく、作り替えた。先日から、ブログを新しくしたり、削除して、ややこしくなってきたので、今、生きているものをまとめた。もちろんwebメールアドレスも含んでいるが、それで、原稿の容量は、ほぼ一杯になってしまった。yahooのフリーメールを取得スするサイトも含めたから、そうなったものと思う。しかし、このようなQRコードのみで、展開しているサイトもあるようだ。誰が、見るのだろう? 一つでも、携帯のカメラをバーコード読み取りモードにして、ピントをうまく合わせなければならないのに・・・私も、携帯に表示させた画像から解読するのに数回、失敗している。これは、パソコンのディスプレイか、紙に印刷したものの方が遥かに楽だ。このQRコードは、フリーのもので、情報は、これ以上掲載できないそうなので、新しいブログの案内はしていない。私のLINK集に登録している。


 パソコンも、安くなったものだ。昨日のMSGの広告は、マイミクのマシンがクラッシュしたと知って、少しばかり調べたので掲載している。ウイルス対策のソフトも、やはり、必要なものだろう。

本の検索サイトが欲しいと思っていたので、本日から紀伊国屋のバナーを常設した。「きまぐれには、アマゾンがあるが・・・他のブログでは、不便だ・・・

IPADとIPOD  IPADは、48800円、IPODは、19800円から・・・(注)

 

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
デル株式会社
アクセストレード アニメーション広告みると全員に商品プレゼント【登録無料】 懸賞サイトは、こちらにも紹介
スルガ銀行ANA支店 シマンテックストア ジャパネットたかた メディアミックスショッピング
Kojima.net(コジマ・ドット・ネット) NEC Direct(NECダイレクト) Sony Style(ソニースタイル) 送料無料