|
[また、LANの断線・・・]
これが、タイミングの悪い時に限って発生する。例えば、返信メールを作成して送信す寸前とか、MSGをブログに書き込む最中とかに起こると、腹が立つのと、どこから再開していのやら、迷ってしまう。昨日のこれやこれなんかも、随分、心配していたものだ。この「インスピきまぐれ日記」に書き込んでいるこのMSGは、ここで見ると、なんだか、間が抜けているというか、横幅が違う。
-------続きを読む---------
本サイトのものをそのまま外部リンクで、掲示している「きまぐれ日誌」のものがやはり、見やすい。だけど、昨日、イライラしながら書き込んだ、月額固定料金には、触手を動かされた方も多いのではないかと考えている。図書館というMSGには、転倒、怪我ということも、書き込んでいる。本日も、この件のことでメールがとどいていて、返信の準備をして、送信という段になって,無線LANが断線してしまった。これも、ボードの私物化になるが、このあたりを読み直してもらえば、事情が判明すると思っている。やはり、
SEO対策には、T1さんのところから拝借してきた「PING送信」バナーが一番ね効果がある。私のサイトにも、ほとんど貼り付けている。取得するのは簡単だ。自分のサイトURLをメモ帳にでもメモしておき、「PING」バナーをクリックすれば、そこに、コード取得方法が説明されている。1度だけは、自分のサイト宣伝されても良い。私は、自分のサイトにバナーコードを取り込むまでは、他人のサイトのものを利用していた。クリック募金のバナーと同様、どこのサイトにあっても、効果は変わらない。このバナーが設置されているサイトでは、できるだけ、そこのバナーを利用することにしている。また、そのサイトの内容も、よく見るようになっている。私の副サイトにも、ぼちぼちと導入していきたいものの一つだ。
たった1円の募金でも、全国のネットワーカーが集まると、凄いことになる。ご覧のように、二億6千万円を超えている。この瞬間にも、増加しつづけている。やはり、「数は、力だ。」 田中角栄さんも的を射ている。その愛弟子も、不起訴でまた、力を盛り返した。
理屈じゃない。誰が言ったかで、同じ内容の事柄でも、意味が異なってしまうのが日本の文化だ。
会議でも、「会して議せず、議して、決せず。決して行わず」というのが会議の正しい意味だというのがあるが、
まったく、そのような「会議」も世の中には数多くあるものだ。
これを読んで吹き出して、笑い転げている貴方の精神状態は、正常そのものだ。
昨日、外来で、ひなたぼっこさんのところへ行けなかったことは、このMSGにも、書き込んでいる。
|
|