三菱商事は2001年春の新卒採用で、これまで書類とインターネットの両方で受け 付けていた応募を、インターネットに一本化する。ネットビジネスに力を入れる総合 商社への入社に、インターネットを使いこなす能力が最低限の条件として課される時 代になった。また、初めて本格的な中途採用にも踏み切る。 パソコンを持っていな い学生が不利になることも考えられるが、三菱商事は「自分で持っていなくても、今 は学校など身近な所にパソコンがあるはず。これだけ話題になっているインターネッ トに関心を持ち、それが使えることも、当社が求める人材の条件だ」と説明する。 「プロを目指す即戦力が欲しい」という採用方針の表れでもある。 入社希望者は、 三菱商事のホームページに掲載されている応募書式(エントリーシート)を引き出し、 「あなたの変革力を物語るエピソード」「イメージするプロフェッショナル像」など の質問への回答を入力して送信する。合否の確認もインターネットでできるようにす る。 三菱商事には4月に新卒者111人が入社する予定だが、来春は130人程度 を採用する計画。このうち新卒採用で7―8割を確保し、残りの枠を中途採用にあて る。中途採用の詳細はこれから |