
昔のパソコン通信時代は、SIG(PC−VAN)や、フォーラム(ニフティ)、あるいは、ボード(地方BBS)のような、ジャンル毎の交流場があり、一人が何か話題を提供
すると、別の誰かが、その話題にコメントする。で、また別の誰かが、反応して、書き込む。それが、皆、同様のMSGとして、残り、書き込まないメンバーは、その流れを
見るだけで、楽しんだものだ。
例えば、トップページに、置いている、昔の「はりまタウンネット」の一つのボード、「食いしん坊」のログがある。(もっと、多くのボードも、あったのだが、ホームページを
閉鎖、移転させた、どさくさで、消滅してしまった。また、発見すれば登録するつもりだが・・・)昔のパソコンで読むには、随分、量が多いが、今の環境では、あっという間に
読み込めてしまうだろう。このインターネットにホームーページを開設した時、「はりまタウンネット」と「赤穂ネット」の全過去ログを、私のページに収録したが、それでもまだ
余裕があった。数年間にわたる、メンバーが書き残したログを全部、一つのホームページサイトに収録できてしまった。これでは、地方BBSなんかは太刀打ちできないの
は当たり前だったと思う。かろうじて、残っていたのが、上のログだ。
で、その雰囲気だけでも、つかみたい方は、ここに「リンク」をしておいたので、クリックして読んでみてください。IPもしくは、インスピというハンドルで登録しているのが私
の書き込んだものです。このボードでは、少しあとのほうから参加しています。他にも、いろいろなボードがあったので・・・私のMSGだけの抜粋は、ココ
容量的には、こういう昔のパソコン通信方式のものが、誰でも開設可能のように思える。昔のBBSのプロクラムを、このインターネット社会に作ってもらいたいものだ。私
が知らないだけで、そんなところが、すでにあるのかもしれない。メンバーは、無料で、サイト運営者は、広告を小さく掲載する。という方法ならできるハズだ。このページ
だって、無料で、利用させてもらっている。
単なる掲示板ではなく、昔のパソコン通信方式が、いいと思っておられる方々も少なくないだろう。