昔、外国旅行に、ノート型パソコンを携行し、国際電話回線を繋ぎ、日本のBBSに、アップロードしていた経験がある。その時は、一度に沢山の分量の文章を書き込むことが
できなかったので、少し書いては、セーブし、また、続きを書き込んで、セーブしていた。そして、大体、このくらいでいいだろうという分量になれば、一挙に、アップロードしていたも
のだ。なによりも、現地で書くのだから、臨場感がある。それを日本に居る仲間が、その日の間に読んで、コメントをくれたり、メールを送信してくれていた。それにまで、返信して
いては、電話料金が大変だから、一切、無視。それは、皆、理解してくれていたと思う。とにかく、仲間が多かったので、皆に「おみやげ」なんか持って帰れない。帰国してから、自
分の旅行記をホストからダウンロードし、プリントアウトしたものを、「お土産」としていた。ネット仲間には、それすら必要なかったものだ。
これから、そのスタイルで、綴っていこうと思う。どこかの「旅行記」の一部分だけにリンクをつけたかったが、方法を忘れたので、「ハワイ」で書いた、この典型的な文章がある
「私のMSG集」というタイトル部分だけ紹介しておこう。この中の「フェニックス」の文中にある。
今、「羽純」さんの、「マイ・リトル・ブロッサム」の一番、新しい番組を聴いていると、何か、アップのところで、ホストのシステムトラブルがあったそうだ。私は、ブログに書き込ん
だが、他の方は、直接、メールされた方もいた。私は再インストールした口だ。もしかすれば、バージョンアップになっているのかも・・・今、「この新しい番組」というリンクを検証して
みた。やはり、遅い、サーバーのバクでもあるのか、音声がでるまで、少し時間がかかる・・
あるところの掲示板に質問があった。クリックすれば、曲が流れてきた。これは、もう一度、聴いたら、課金されるのですか?というものだ。有料のものは、申し込み契約をすれ
ば、課金されるが、ただ単に、クリックして、何回でも、聴けるものや、見れる動画のサンプル的なものは、まったく無料なので、心配いらない。実は、いま、この文章を書いている
バックグラウンドは、羽純さんがパーソナリティを勤められている「マイ・リトル・ブロッサム」だ。ウィンドウズだから、同時並行で色んなソフトが動く。しかも、全くの無料。用事があ
れば、一時、ストップボタンで、番組や曲を停めおき、パソコンの前に帰ってきたら、その続きを聴くようにしている。今も、再スタートさせたばかりだ。
これが、羽純さんと、「がん」さんだ。 羽純さんと、「ゾロメのジヤック」さん
「がん」さんから、届いたメールには、私のサイトにアップしている静止画や動画は、じゃんじゃん転載してもらってもいいという許可を得ているので、転載してみた。
一応、途中で、アップロードして、検証してみた。文中にも「注」を付け足したが、このMSGの中から、「マイ・リトル・ブロッサム」に飛んでも、音声が出て来るのには
時間がかかった。私のマシン環境が原因ではなかった。ホスト側に問題があるようだ。忘れない間に、ここまでを上書きアップした。
それから、「フェニックス」だけれど、少し、ながーい文章が続いているので、適当に読み飛ばしてください。気が向けば、あの、ひっそりとした掲示板に、何か落書き
を残して貰えれば、幸いです。
画像を掲載すると、アイキャッチャーになり、単調な文章も、何か読みやすくなる。この手法も取り入れてみょう。「がん」さんに感謝だ。
ライブドアのホストのメンテナンスが、もう終わった頃だと、「私の気まぐれ日記帳」に接続してみたが、まだダメだった。私の「リンク」から、「がん」さんのサイトに接続
して、「ストリートライブ」をもう一度、楽しもうと思って、視聴してみると、前のとは異なった曲が流れていた。これは、紹介するべきた。ここに転載。また、間違えて、前のを
貼り付けてしまった。それも、一緒に・・・
|
|