昨日は、最後にゼロのマジックを追加した。彼のは、いつ見ても、種がわからない。マジックはやはり種明しより、謎に包まれたままのほうが、後味が良いと思う。

 今朝、実験をしてみた。昨日の、ここのMSGを直接、ブログへ投稿する実験だ。成功すれば、このまま、掲載できる。ところが、無線LANの電波が途中で切れてしまって、成功というところまでには至らなかった。

 が、しかし、プレビューまでは確認できた。たぶん、できるだろう。前にも、述べているように、私は、ハイパーテキスト(HTML構文?)というのは、勉強したことはない。だけど、ブログでは、それで作成したものは、掲載できるとある。

 私のツールは、「ホームページビルダー」だけだ。この「ソース」というのをコピー&ペーストで掲載してみれば、どうだろう?と思い浮かんだ。これまででも、他人のページを取り込んで、ホームページビルダーで加工して、部分的に頂戴している。反対もできるハズだ。

 こんな簡単なことに、いまごろ気がつくなんて遅すぎる。もし、その実験が成功すれば、回りくどく、「今日のMSGです」とつまらないMSGを書き込んで、リンクで飛ばさなくて済む。

 朝の数行だけ、表示させておくという手もある。電波が弱いからだ。ここまで書いた分を、私のホームページに保存すると、同時に、ブログに転載してみょう・・・

 今、実験で、上までの分を、ブログにアップロードした。随分、上の部分に空白があり、色の配色が悪い。で、前のをブログから削除するかとも思ったが、記録として残すことにした。失敗例も保存しておいたほうが、後々の参考にもなる。

 ブログで、実験を1−3まで、やってみた。1は、最初の分で、上の空白部分が広く、色が悪い。2は、この配色に変えて、同様にアップしてみた。色は、この通りだが、リンクが通っていないので失敗。3は、前日のもの、この色は、昨日のものだから、全然だめ。ただ、YouTubeのマジックやDELLのビデオだけは活きていた。

 今日は、実験に明け暮れる1日となりそうな予感がする。MSGを3つも掲載したので、「足跡」からお知らせメールが届いた方は、驚かれるかもしれない。つまらない実験ばかりで、申し訳ないことをしてしまった。後の分は、修正で、例のスタイル「今日のMSGです」と書き込んでおこう、これは、一度だけ書き込めばいい。追加は、ホームページにアップロードすればいい。

 つまらない実験をしたお蔭で、色を変えた。

 今日は、契約拒否のメールばかり届いていた。最初の頃は、ショックだったが、この頃は慣れてきた。提携というのは、こちらも相手も、双方が気に入らなければ絶対成立しない。まして、アフィリには無数に業者が登録されている。中で、こちらが気に入った業者を選択する訳だから、圧倒的に主導権は、こちらにあると思う。申し込みするかどうかを最初に決定するのは、こちら側だから・・・

 で、その中で唯一、提携承認をくれたのが、ポイント【永久保存】 というサイトだった。クレジットカードの件で、テナント募集をかけていた。アメンカンエクスプレスは、ダメだったから、沖縄のレンタカーも外そうかと考えたが、それは関係ないと思いとどまっている。

 インスピモールの充実を図る為、さらにテナント募集をかけた。数え切れないほどのテナントがある。宝石・貴金属のところでは、腕時計やライターも導入した。また、無農薬野菜のミレー というサイトを食料品に入れた。千葉の農家から届けてくれるそうだ。通販業者は、運送業者のお世話にならなければ、営業が成り立たない。その面でいうと、一般家庭への宅配サービスをいち早く手がけた「ヤマト運輸の宅急便」というのは先見の明があったと思う。

 今日も、無線LANの調子が不安定だ。すぐ切断される。原因なんかは、さっぱりわからないが、隙をみてアップロードするしかない。いま、プレビューで、上の無農薬野菜のミレーが表示されたので慌てて、アップロードした。ホームページビルダーでは、プレビューを表示させる機能があるので、無線が生きているかどうかの判別がすぐ解る。また、無線が切断された。このまま編集だ。今、アップロードできた。どうなっているのだろう??

 GE Moneyの住宅ローン という、提携サイトを限定したというサイトからの提携承認のメールが届く。こういうのは、やはり嬉しい。だから、金融にも、勿論のこと登録したが、ここにも、テキストでご紹介しておこう。

 今日は、無線LANが、極端に調子が悪く、羽純さんのラジオをダウンロードするのに、長時間かかってしまった。

 ゲームセンターあらしという作品は、覚えておられるだろうか?若い人は、全然、ご存知ないかもしれないが・・・案内があったので、私も、復習の為、テキストリンクを作成した。どうやら、合格みたいだ。ちゃんとリンクされている。ついでに、「BOOK」にも掲載。今度は、「おめめ先生」の著作とは異なる書店だ。オンラインでダウンロードして購入する。そのためには、専用ソフトをダウンロードしなければダメだ。書店での立ち読みというのがあるが、ここも、無料で立ち読みができる。私も、人に紹介するには、テストで、ソフトのインストールから、立ち読み用の1冊をダウンロードしてみた。無線LANの調子が悪いので、ヒヤヒヤしていたが、無事、終了した。なるほど、こういう仕組みになっていたのか。私の知らない間に、時代は、ここまで来ていた。私が実験したところまでは、全くの無料。

 大丸さんから、クリスマスケーキの予約が、もうすぐ締め切りになりますよというメールが届いたので、ここに掲示してしまおう。


2008クリスマスケーキご予約承り中