さて、昨夜、最後に追加した、非常識な勉強法 というのは、、私もまだ購入していないがタイトルと、紹介者が田原氏ということで、ある程度、信頼性がある。「インスピモール」の「BOOK」にも登録した。価格は、¥1,470(税込み)斜め上には、「オメメ先生」の著書を飾ってある。あの本も、同じ、紀伊國屋書店だ。商品への個別リンクという手間のかかる作業だった。

 今日から、色を変えた。あまり変化はないと思うが、「きまぐれ日記帳」にも紹介しているのであのタイトル通り、気まぐれで変えてみただけだ。

 書き出しが、昨日の最後の行にしたのには、訳がある。落書きしょうとして、中に入った時、丁度、入っておられた方があり、多分、追加の分までは気がつかれていないに違いないと、ここに明日の分として書き始めたところだ。後の方は、追加分まで、見られているハズだ。

 まだ、今日だが、昨日は、無線LANの調子が悪くて、断絶した回数も、いつもより多かった。大きなファイルを操作している時に、回線が切断されるというのは、昔のパソコン通信時代も多々あったが、むなしいものだ。

 また、2週間が経過した。例のモーニング会だ。月に二度は、モーニングを共にしょうと約束している。年齢的に朝早いのは、皆、平気になったみたいだ。朝一番で、長澤家の万能つゆミニパックお試しセット から提携承認メールが届いた。¥1,000(送料、無料)だそうだ。よほど味に自信があるみたいだ。これだけアップして出かける。

 前に、別画面で表示するべきかどうかの問題を、この場でも述べていたが、やっと答らしきものを自分なりに理解した。特にフレームページで作成しているページの場合、2分割か、3分割の画面の場合が多い。概ね(おおむね)、左画面がメニューで、右画面が、展開場所となっている場合が大半だ。左のメニューから、何かを選択すると、右画面に、表示されるようになっている。

 そして、右画面の中から、何かを選択した場合、右画面一杯に開くと、後で大変なことになる。もしも、他人のサイトだとすると、右画面に閉じ込められてしまって、抜け出すには、一旦、その画面を閉じなければならない。私の、「インスピモール」を例にとるならば、左のメニュー画面から、何かを選択すると、右の展開画面に、バナーが並ぶ。そして、どれかを選択すると、別画面で表示するようにしている。これが、右画面一杯に占領してしまうと、他の業者のを見る場合、再び、左のメニュー画面をクリックしなければならない。

 別画面が出るのは、嫌いだという意見をどこかで見たが、別画面のほうが親切設定だと思うに到った。その画面を×して消去してしまえば、本来の筋に戻るからだ。

 MIXI報告。一昨日は、「モーターホーム」のフォーラムに入会したと報告したが、今日は、「海釣り」のフォーラムを発見して、入会した。すでに、お知らせしているように、私は、大腿骨骨折で手術を受け、現在は、杖が必需品となっている身体だから、とても釣りなんて行けない。だだ、他人が報告したものを読んで楽しみたいだけだ。以前にも、「森本流舟掛かり釣りウキ」の紹介をしているが、本当は、釣り好き人間だ。

 日曜日というのは、企業からの提携承認メールも少ない。いま、GABA配合癒しのお酒『ギャバリッチ梅酒』今だけ送料無料! が届いた。手が空いているから、こういうテキストファイルも、ここに掲示する余裕がある。「」のところには、まだまだ少ないが、全国の色々な銘柄を収集中。

 やはり、これも白状しておかなければならない・・・実は、私がワープロを練習しようという気になったのは、あまりにも字がヘタだったからだ。まだ、ワープロがこの世になかった頃は、タイプライターまで練習したものだ。それが、羽純さんといい、ネットには、書道家の方も居られる。私の連れ合いも、書道の方面では、なかなかの腕前だそうだ。すぐ、私の字のヘタさを指摘する。だからワープロやパソコンの道に走ったのだ。やっと白状した。これで気が楽になる。

 字はヘタくそだけど、文章を書くのは割合に好きだ。だから、このような、くだらない文章を綴っては、人の迷惑も考えずに、投稿している。

 色を変えたので、こういうのを付録につけておこう。やはり、YouTubeから・・・これは、いままでのものより、長く聴ける。



 やはり、クリスマス。激安アニメDVD・ブルーレイはオタクの電脳街からも、バナーを変更してく
れとのメールが届く。「おもちゃ」のところのバナーも、クリスマスに変更した。

 わけありグルメニュース に無料登録してたら、早速、ニュースが届いた。過去の「お知らせ」もある。これからも、ずっと届くそうだ。登録は、メルアドと「インスピ」というハンドルにしておいた。それだけでいいようだ。メールが不要となったら、簡単に配信解除もできる。メールを仕分けするのは、受信メールを、フォルダに送るとして、新しいフォルダ「わけありニュース」をその場で作成すればいい。

 私も、長年、ネットワーカーをしていながら、この簡単なメールの仕分け方法を知らなかったので、全部、受信メールに貯めていた。この方法に気がついてから、受信メールをそれぞれのフォルダに、読んだ、その場で仕分けが、できるようになった。大変、便利だ。こんなことに気がつくまでに、長年かかるとは・・・誠に情けない。

 今日は、先日から続けている「食品」のところを集中して点検している。その中で、「ペジタブルスィーツ」とでも命名しても面白いものがあると気がついた。トマトやにんじん、枝豆・・・のような野菜で、スィーツを作っている。オーガニック野菜スイーツ パティスリー ポタジエ 野菜を使ったロールケーキ【ベジロール】 どちらも同じ会社。これは、体に良いと思う。

 食品のところから、別の分類に回したバナーを削除しなければと思ったが、ぎっしりと詰まっている。途中で崩れるとやっかいなので、今は、まだそのままにしている。

 それと、リンク切れの問題も、手をいれなければならない。これは、量が沢山になればなるほどやっかいな作業だ。毎日、少しづつしていかなければならない。先ほど、メールの仕分け方法にも述べているが、これからは、「期限切れのお知らせ」メールをひとまとまりにして、仕分けて保存している中から、手をつけていける。いままでは、そのまま保存していたので、調べる気も起きなかったものだ。

 少し、お値段は張るが、プロの目利きの厳選食材ネットショップ【セレブ・ランド】 というところもあった。

 食品で、探していたものが、もう一つあった。株式会社林商店 関門倶楽部 だ。前にも紹介しているが、「テレビ・ラジオ通販」にも入れるべきだった。

 提携先から連日、案内メールが届いているが、全部をここで紹介している訳ではない。これは私の独断と偏見で選択し、案内している。とても、全部には手が回らない。不可能に近い。だから紹介が抜けていたりするのは、仕方ない。人間のすることだから、見逃しもある。

 MIXI報告
------------------------------------------------------------------------- 
このMIXIは、メルアドだけでなく、携帯のメルアドまで、チェックし、誰が、どこの誰か、全て解明されているハズなのに、ふざけたMSGを書き込んでいる方も居るようだ。それとも、あの厳重なチェックを潜り抜けて、匿名で、入会したものもいるのか?

それと、勘違いしているとしか思えないような返信メールも届く・・・まったく「わけわかめ」状態になる。

変な「メール」は、一応、保存しているので、また、こういうメールが届いたら、今度は、何らかの対処をしたい。
-------------------------------------------------------------------------

 上のは、MIXIの私の日記に記載したものだ。どこの世界にも、変な者がいる。長年、ネットワーカーをしているので、慣れっこになっているが・・・