[デーサービスの日・・・]

昨日は、自宅での担当者会議が終り次第に、2Fの自室から、手早くMSGを作成し、掲示したが、ビルダーの調子が悪く、なかなか思うようにサーバーに送り込めなかった。失敗した痕跡は、「インスピきまぐれ日記」に残している。
 強引に直接、書き込んでしまったので、後で、「修正」というMSGを作成して転載している。

               −−−−−−−−−−続きを読む−−−−−−−−

 書き込みたい事柄がある場合は、ネット上に吐き出してしまいたいものだ。昨日の「本について」の書き込みなんかが、そんな範疇に入る。「担当者会議」というのを改題にして、「修正」というMSGをアップしているが、これは、、「ビルダー」のサイトが、何かの加減で、ぶっ壊れた為かもしれない。それでも、ケアマネージャーさんが自宅に帰り、『確認」されるまでには、間に合ったと思う。歌田明弘氏の検索結果  も、ここに書き込んでおこう。


 今日も、デーサービスに行く日だ。こんな日は、書き込むネタの心配は、しなくても楽だ。日記形式のブログというものは、だれが考案したのかしらないが、書き込むネタに困るということがないので、楽だ。私の場合は、非日常な、「旅日記」が一番楽しい。これも、古くからある形式だ。

 アースマラソンのツイッターも含む24時間テレビよりも長時間の催事にも、参加していない。「つぶやきは、世界を変える」と言いながら、私は、あまり馴染んでいない。ツィッターも、会員登録というところで、けつまずいて、未だに経験がない。ただ、MIXIに設置されている短文送信とが、どうやら、そのようなものかな?と思っているだけだ。

 ここでは、「がんさん」とは、時間差で、すれ違ったりしている。

 下の広告バナーなんか、そのままにして、続きは、帰宅してから書き足そう・・・それまでの時間つなぎなら・・・昔にかきこんでいる「入院日記」なんかが、私を中心にしたパソコン通信のログ集だ。かなり、貴方、一体何者?と、言われていたツカザキリハビリ病院のPTのM先生の疑問に対する回答に近いログ集になっている。

 帰宅。

 「即やる。後で直す」を信条として、やっていると、この後で直す。という事態になる場合が多々でてきた。
迎えのバスの中で、携帯の画面メモを介護士さんに見せたところ、看護士で、「ナース」だといわれてしまった。

 どうやら、看護士さん介護士さんも、私の理解するところでは、同じものと思い込んでいたようだ。検索しておこう。もう、一つは、介護士のM嬢にも見せたところ、おさがりのマシンは、息子ではなく、娘さんからだったそうだ。介護士というのは、間違っていなかった。
ついでに、STのO先生にも、画面メモをお見せした。彼は、後半の連休で、阿蘇の方面に行くそうだ。阿蘇といえば、是非、あの温泉にも寄ってみてほしいのだが、携帯で、あの旅行記を再度、読む気力はない。STのK先生は、前半の連休で、私のMSGは、ほとんど読まれていた。阿蘇の例の温泉をSTのO先生にお知らせしておいてほしいと頼んだ。そういえば、以前、リハビリで私が入院していたOTのM先生も、年が明けたら、九州方面へ旅行されるとおっしゃっていた。やはり、あのモーターホームの旅で紹介している阿蘇の混浴温泉、すずめの湯を勧めておいたのだが・・・

コピペで抜いてきた。先日の山崎まゆみさんの本にもでてきた。清風荘だ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昼食は、奥阿蘇の「清風荘」だった。ここは、湯治場といった雰囲気がある。パンフ レットに「阿蘇路の旅の総仕上げは、奥阿蘇地獄温泉 清風荘」という見事なキャッ チコピーがある。旧家風のレストランがあり、流れる水がたらいに乗った注文の品を 運んでくる。野鳥いろり焼き 曲水庵という。照明は暗く、囲炉裏に串刺しの鳥(す ずめ、うずら、鴨)獣肉(猪、牛)魚(岩魚)味噌田楽(こんにゃく、小芋、豆腐) 等が満載されている。それぞれが、円形の金具に差し込み、火芯に斜めに立てかけて おく。なかなか焼けない。U氏は、岩魚の「せごし」というのを注文した。刺し身の ことだそうだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

本日の歌は、2曲だけだが、STのK先生が、初音ミクがかわいいと 
言われるので、再度、この歌を転載した。



これは、忍者のホームページ、無料、容量、無制限で、展開を開始したサイト。特に釣果報告が楽しい。
サーバーによって、反応の速度の差は、確かにある。同じ展開をするなら、容量の問題と、表示速度も、検討事項にはいるだろう。「インスピきまぐれ」と、「インスピふ」は、比較的、速く反応するが、「インスピ5」は、更新しても、表示されるのが遅いと思う。しかし、足跡で生きているのは、それだけだから、困っているところだ。




今、生きているブログとメルアド案内。



スルガ銀行
【トイザらス】プール特集