思い起こせば、この「過去のMSG形式」の一番、最初の文頭が、次の5行だった。

 ふと思いついて、昔のパソコン通信時代の、MSG(メッセージ)形式の駄文を書いてみょうと、こういうページを作成してみた。
バナーの作成は、背景の水色は、私の昔のMSG、アルバムのところにある「春の昼食」の中の写真からバナーの寸法に切り
抜いたものを下地に利用した。あとは、ソフトで、文字を書き込み合体させて作成。アニメーションのように動く画像にしょうかと
も思ったが、ちょこまかと画像が動いたり、バックグラウンドミュージックが流れたりするより、シンプルな画面のほうが落ち着く
ので、ここでは、このスタイルで、書き込んでみょうと考えている。

 最初に述べた事柄とは様変わりするスタイルになってしまった。チョコマカと動くのは、BACやNEXのアニメーションであるし
音楽の件に関しては、「羽純」さんを発見したところで、動画や音楽が読者の操作で観賞でるようになった。昨夜、いまの間に、
過去からのMSGを順番に並べてみようとしたのが、いけなかった。簡単のようで、なかなか前後の関係をリンクさせるのに、時
間をとられてしまった。僅か1ケ月未満の間なのに、MSGが蓄積している。

 横の長さも異なっている。前回の3行も、行数が増えるだろう。調整してみる。

 ここまで、書いたところで、一旦、アップ。無料カウンター を忘れない間に付けてしまおう。いま、新しく、このページにもアク
セスカウンターを付けた。しかも、このアップした文面のURLを取得しに行ったついでに、上のクリック箇所から、取得した。こ
れは、便利だ。これからも、この手を利用することにしたい。この3行だけは、次の新しいページを作成する際に、残しておいた
ら、もっと楽になる。 いままでは、やたら多忙で、落ち着いて自分の文章を書き込むことができなかった。

 やはり、1行増加で4行となってしまった・・・

 これは、第1回目の背景に戻したので、一旦、アップしてしまう。
                                                                 インスピ










無料・カウンター
Today:

Yesterday:


出会い出会い系サイト出会い系出会い系ライブチャット 比較