「英語圏に友人?」

 これは、「アースマラソン」のヨット(エオラス号)が、ロスアンジェルスに3月?日に到着するかのクイズの案内の追加で、皆様への「お願い」として、書き込まれていた文面だ。それを翻訳サイトで、英文に変換したのが、右に表示している英文。
                          −−続きを読む−−

さらに皆様にアースマラソンが新たな展開に入るためのお願いです。
3月にロサンゼルスのロングビーチ港にエオラス号は到着し、寛平さんの体調をチェックした後
寛平アースマラソン第3ステージの『アメリカ大陸横断』が始まります。
この入港、そして横断をアメリカ中で盛り上げたいと思っています。
在米の日本人の方はもちろんのこと、アメリカ人のジョガーの方、こういった企画に興味のある方に
広くこの「KANPEI EARTH Marathon」を知ってもらい応援さらに参加していただきたいと思っています。
そのために英語限定のSNS KANPEI EARTH Marathon Supporters Club(PC)を開設します。
英語圏(もちろん世界中ですが)にこの『間寛平アースマラソン』を広げるために開設するためのものですので、
使用言語は英語に限らせていただきます。
お知り合いのアメリカの皆さん、世界中の皆さんにぜひこのSNSを広げていただきたいと思います。

またアメリカ大陸では寛平さんと一緒に走る「Run With KANPEI」もやって行こうと思っているので
その参加者の募集、告知もこのSNSをベースに行って行こうと思っています。
(もちろんこの公式ページでもお知らせしますが)


KANPEI EARTH Marathon が日本発で世界を巻き込むコンテンツ、ムーブメントになり
世界中の人が地球、人間、つながりを考えるきっかけになればと思っています。

是非皆さんのアメリカのご友人に「KANPEI EARTH Marathon」とこのSNSをお知らせいただき
アメリカをスタートに世界に向けて発信して行きたいと思っています。
皆様のご協力をお願いいたします。

 アメリカ大陸同行スタッフより

誤変換部分もありますが、概ね(おおむね)は、正しく変換されている。
In addition, it is asking to everybody for development with a new earth marathon to start.
'American Continent crossing' of the third [kutsurohira] earth marathon stage starts after the
誤変換
[kanpei]

[eorasu] title's arriving at the Long Beach port in Los Angeles in March, and checking [kutsurohira]'s physical condition.
I want to pile up this entering port and the crossing on an American inside.
It widely knows this "KANPEI EARTH Marathon" and I would like you to participate in assistance in addition interesting one American's jogger not to mention the Japanese in the U.S. and such a project.
SNS KANPEI EARTH Marathon Supporters Club(PC) of an English limitation is established for that.
Because it is the one to establish it to expand this 'It is [kutsurohira] earth marathon among' to the sphere in English (Of course, though it is all over the world), I will limit the language used to English.
I would like you in acquaintance's United States and you all over the world to expand this SNS by all means.

Moreover, it is thought that the participant is recruited, and it notifies based on this SNS because it is thought that "Run With KANPEI" that runs with [kutsurohira] also gets along in the American Continent.
(Of course, even this official page : though informs you of it. )


It is thought that it becomes a chance that a person all over the world regards the earth, man, and the connection by becoming contents and movement that KANPEI EARTH Marathon rolls the world from Japan.

It informs the friend in your United States of "KANPEI EARTH Marathon" and this SNS and the United States is departure Makoto [shi] to the start by all means aiming at the world.
I hope cooperation of everybody.

From the American Continent accompaniment staff

 前々から、気になっていた。もし、お知り合いがおられるなら、協力してあげてください。これは、広く、呼びかける文面だから、どんどん転載してもらいたいものだ。

       元の文面全体の固定リンクは・・・・・このページ

           ( Tシャツブレゼントの応募締切は平成21年3月3日(火)18時までです。)

 上に、リンクを付けたのは、エキサイトの翻訳サイト。まだ他にもあるが、昔と比較しても、性能はグンと上がっているようだ。勿論、日→英も、英→日も、どちらでも翻訳してくれる。コピー&ペーストさえ知っていれば、誰でも出来る。ネットをやられている方は、知っておられると思うが、知らない方も居られると思うので・・・

--------------------------------------------------------------------------------------

 今日は、2週間に1度のモーニング会がある。これをアップロードしてから、出かける予定だ。昨日は、禁煙タバコのバナーをブログに表示させているが、今日は、ここにも・・・

  禁煙は、なかなか難しいようだ・・・
--------------------------------------------------------------------------------------
                      
 今日、届いたメール

       

-------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・
------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。                    
   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。