[2009/05/10]                        
                     「また、電送写真」

 直接、携帯から写真データを抜き出そうとしているが・・・ケーブルは購入しているが、ソフトをインストールしていないので、手も足もでない・・・

 昨日の青山葬儀所は、大賑わいだった模様だ。興味の分野が異なっていると、まったく気が付かない人生を通り過ごすものだとしみじみと思う。

                     −−−続きを読む−−−

 先日のモーターホームの旅の途中の会話にも出てきた「加齢臭」という言葉だが、ネットの世界とは縁のないM氏の口から出たことには、それほど、この言葉が一般的になっているのかと、少し驚いた。私は、アフリを手がけていたので、即、理解した。男も女も歳を重ねてくると、どうしても、老人の臭いがしてくるものだ。その対策として、渋柿のタンニンが効果的なので、その成分を含めた石鹸が、沢山、ネットでも販売されている。私のインスピモールにも、かなり多くのサイトを紹介している。どのサイトでも、説明を読むだけで、かなりの知識が得られる。まさに、情報は商材にくっついてくるという典型的な例でもある。販売したいから、商品説明にも力が入っているのは当然だ。ただ、度を超すと過大広告になってしまう。だから、こういうのを調べる場合は、1社だけでなく数社の内容を比較検討したほうが良い。だから、連日、下の段にも置いている「禁煙(電子)タバコ」も数社のものを並べている。本日届いたメールにも新しい提携先として紹介している。

また、携帯の電送写真になってしまったが、モーターホームの内部は、こんな具合になっている。右前が運転席で、私の寝転んでいるベッドから前方を撮影した写真。ベッドは、ダブルベッドに近い大きさで、ゆったりとしている。こういうところに寝転んで、前方の窓や、サイドの窓から移り変わる景色を眺めているだけの旅というものは、快適そのものだ。今回は、現役の者が全行程のハンドルを握った。かなり疲れたと思う。運転席の天井部分を下ろすと寝台となる。こういうキャンピングカー(モーターホーム)で旅をするのは、宿泊費がゼロとなり、かなり経済的なものだ。しかし、利用回数が問題ともなっている。回数を重ねるほど割安になるが、度々、行けるというものではないので、レンタカーという手段がお得かもしれない。宿を予約してしまうと、必ず、そこまで行かなければならないが、こういう移動自由なものでは、気が向き次第、どこへでも行き先変更も可能だ。ソフトバンクのお姉さんのところへは、まだ行っていない・・・

 

[本日届いたメール]

       

 All About スタイルストア All About スタイルストア

       

  

 -----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト] 

     


------------------------------------------------------------------------------------
本日は口約通り、午後2時までということだったので、
13時55分、切りの良い場所でゴールしました。

移動距離 33.0km
所要時間 5時間52分
総移動距離 15700.0km

寛平さん「いやーホンマによう来ました。お疲れ様でした。」 
午前7時11分(日本時間午後9時11分)気温11℃、
昨日までとはうって変わって、かなりの寒さです。
気温以上に体感温度は寒い感じです。
そんな中、本日も元気にスタートしました。 

Great Bend!

Great Bendという街の外れを走っています。
かなり風が冷たいのですが、快調です。

ここで、寛平さんのすり足忍者走法(本人命名)の秘密をいくつか紹介します。

†足を高く上げないので、ヒザへの負担が少なく、エネルギー消費も少ない。
†走っている人には特に分かるのですが、最後の地面のケリが極端に弱い。

実はこの†番がかなり重要で、
長距離走ると、この『地面のケリ』で足の裏の皮がベロベロに剥がれ、
痛くて走れなくなってしまうんです。
しかし寛平さんの『すり足忍者走法』は極端にケリが弱いので、
足の皮は全然、まったく剥がれていません。
こんなところが毎日長距離走れる秘訣です。

しかし寛平さんの「お○○」の皮はすれて、真っ赤になっているそうです。
これがかなり辛いようです。
寛平さん「お○○の皮は薬を塗れば1日で治るねん、だけどまた走り出すからすぐに剥がれて痛いねん。
      シャワーなんか浴びてる時、声が出てまうもんなぁ?」

2度目

今日は2回目の応援にコロラドスプリングスから奥さんを連れて来てくれました。
寛平さんを見つけるなり奥さんは…、
「○○?」と叫んでました。

アレではないです。
詳しくは動画クリップで!
お楽しみに!!

一緒に…。

本日、wichita(ウィチタ)という街から、
寛平さんと走るためにわざわざ来てくれました。

145日目ゴール!

本日はたくさんの方が応援に来てくれました。
ゴールテープを持っているこちらの方達もWichita(ウィチタ)から来たそうです。


移動距離 55.0km
所要時間 10時間7分
総移動距離 15755.0km

寛平さん「今日は遠くから久しぶりの顔を見れたり、
      一緒に走れたり、ホンマありがと、嬉しかったわ。
      わざわざ遠くから来んでも、ブログでも充分みんなの応援は届いてますから、
      これからもよろしくお願いしますわ。」



------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。    


                  
--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年