「なんの日?」
昨日は、ゾロメの日だった。2/22。すっかり忘れていた。何故、サウナで半額券をくれたのか、わからなかったが、くれるというものは遠慮なく頂戴しておいたのだった。
クリック募金が、ゾロメ(2億2千2百2十2万2千2百2十2円)を迎えようとしていた頃に書き込んだMSGに、ゾロメは縁起が良いらしいと書いている。今は、2億2千7百万円台になっている。あれから5百万円は増加した勘定になる。言っても、1クリック1円の積み重ねだから、これは沢山の方々の賛同がなければ増えていかない。このMSGをブログに紹介し始めて、まだ5ケ月にはなっていないから、このクリック募金は、順調と云える。
それから、夏目漱石に関する記述が多くあったのは、何故なんだろうと思って調べてみた。スーパーサイドバックさんのブログと、その他、沢山のサイトで漱石が取り上げられていた。リンクは、ウイキペディアにした。
2月21日は何の日?
☆漱石の日
1911(明治44)年、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退した。
漱石は、慶応3年1月5日(1867−2月9日)−大正5年(1916年)12月9日
だから、2月21日が何故、漱石の日なのか、さっぱりわからない。もしかしたら、文学博士の称号を辞退した日なのか?
でも、久しぶりに、ウィキベディアで、漱石に関する事柄を読む切っ掛けが出来たから、無駄ではなかった・・・
昨日のスーバーサイドバックさんの「サムライウエポン」では、「大筒」が出現してくれて、すっきりさせてもらった。今日は、「火矢」だった・・・
今日は何の日というのも、商売を離れると、あまり関係のないものとなってしまうが、今は、アフリをやっているので、そうもいかない。ホワイトデーや母の日なんかも迫ってきている。こんなのは、自分で調べなくても、いろいろなサイトからのメールが舞い込んでくるから、事前に情報が届く。常にメールをチェックしておけば済む。
情報は、商材に付いて来ると、以前に長谷川先生の言葉を引き合いに出して述べたが、アフリでも同じことだ。業者は、それこそ、シーズン毎の企画を立てて、次は、どのようなセールスをするかということに真剣に取り組んでおられる。それが社運を左右するのだから当たり前のことだ。その結果がメールという形で、届く。だから、届いたメールは、できるだけ、まじめに報告しなければならない。と、思っているが、先日から、述べているように、サイトが発見できない場合が多い。こんな時は、割り切って、そのメールを捨てるしかない。そのメールに返信しようにも、送信専用のメールで、返信はできないとある。質問の場合は・・と説明されているので、前にも試みたが、どうもよくわからない・・
本日、届いたメールは、「独立・開業」に関係するものがあったので、久しぶりに「インスピモール」に新しいジャンルとして、「独立・開業」コーナーを新設した。まだ、店舗数は、少ないが、増設工事は当然、無料だから、世話はいらない。私の作業が少し増えるだけだ。
「昔のMSG形式」も、2/16以降は、まともに目次のページが直っている・・・
昨日、「アースマラソン」の関連グッツの件を書き込んだが、早速・・・
アースマラソンTシャツプレゼント
皆様からのご要望にお答えして「アースマラソンTシャツ」を作成しました。
エオラス号がアメリカに到着する日を予想してください。 正解者の中から抽選で20名様にプレゼントします。
■PCはこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
という案内が掲示された・・・
今日、届いたメール
 


  

-------------------------------------------------------------------------------------
[過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)
幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。
(人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・
------------------------------------------------------------------------------------
インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
|