|
「再スタート」
アースマラソンが、エオラス号の係留地点から、再スタートした。アメリカ大陸を横断して、大西洋側のニューヨークまで、気の遠くなるような道のりだ。
−−続きを読む−−
太平洋横断の時も、動画を転載しておけば良かったと思った。後日談で、船内からの送信は、まるで格闘技のような作業だったと述懐されている。ネットワーカーが、回線に接続できるように努力する姿勢は、半分、正気ではないような気がする。私の場合は、ホテルという足場の良い場所だったが、外国を転々と移動しながら、ネットに接続させるという作業だけでも、大変だった。陸上でも、そうだったのだから、大きく揺れる、ヨットの船内での作業は、かなりハードな作業だったと思う。おまけに、電波の状態も日によって変化すると思う。それでも、今の状況を伝えたいと思う情熱を強く持つものだ。だから諦めない。家庭内の無線LANでさえ、電波の弱くなる時間帯がある。その都度、パソコンを再起動させている。それでも、通じない場合は、しばらく時を置くため、サウナに行ってみたりしている。
今日は、起床が少し遅れたので、「アースマラソン」の報告を見るのも遅れた。すでに、動画も3本目になっていた。バックナンバーを2本、拾ってきて、転載した。もう、陸上だから、太平洋横断中の時よりも安心してウォッチできる。いま、ロングビーチからロスアンジェルス市内に向かっているところだ。
[本日、届いたメール]
     



------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
[過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)
幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。
(人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・
インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------
|
|
|
|