「休養日・・・」

 またまた、「アースマラソン」の話題で恐縮してしまうが、今日の休養日に、スタッフさんから、また動画が数点紹介されている。なかでも、2日ががりで、現地在住の日本人一家が、途中の図書館で、インターネットのブログをチェックされ、寛平さん一行を探し当てられ、カレーパン等の差し入れをされたという動画もある。

                          −−続きを読む−−

 主に、日本の攻撃の時に水風呂に浸かって、守備の時に熱いサウナ室に入って、最後まで付き合った。WBCの日本対キューバの一戦だ。5−0で、日本の勝利。これで、次のステップに進めるようだ。だけど、何回も出たり入ったりしていたので、体がふやけてしまった。朝に3行ほどのMSGを書きっぱなしにしているので、何か書き足さないとならない。そう思って帰宅した。

 アースマラソンの動画も、午前中に3本、収録してある。もう一度、調べてみる。なんと、テニスの杉山愛さんが、お寿司の差し入れに訪問されていた。写真とコメントをそのまま転載。動画も1本、増加していた。


[本日届いたメール]

       

       

   

   

         夕食.net

この日は、休養日。昨日の動画の残りを数点、スタッフがアップロード。

奥様の挨拶や、結婚記念日プレゼントのお礼、皆のコメントや、後輩タレントからのメールに対するお礼・・・
時々、10秒程度の歩行を入れながらも、再びランニング開始というテクニックで、長距離マラソンを続行。

休憩を入れるより、歩行しながら休むというほうが持続するそうだ。
現地在住の日本人からの「カレーパン」等の差し入れ。途中で、図書館のマシンから、インターネットのブログで情報を得ながら、まる2日がかりで、一行を発見。
テニスの試合で、寛平さんの泊まるホテルの近くに滞在していた杉山愛さんが、激励に来てくれました。
ロール寿司の差し入れまで持ってきてくれ、スタッフ一同美味しく頂きました。
寛平さんと杉山さんは、昔からの知り合いだそうで、心身共に休養できたみたいです。
差し入れの「カレーパンとクリームパン」も美味しそうに味わった・・・


------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。                    
--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------