「情報・キーマン」

 本当の情報は個人が持っている。誰が、その人かを特定するのは、非常に難しい。報道機関の関係者は、政界、官界、経済界、警察・・・等々、情報を求めて、日々、収集に当たり、その裏づけを確認している。インターネットの有名人の個人ブログも、貴重な情報収集場所となっているのは、ご承知の通りだ。

                          −−−続きを読む−−−

 多分、各報道機関では、担当を決めて、連日、その有名人のブログをウォッチしていると思われる。何か、変わったことが記述されていないか、46時中、チェックしているみたいだ。芸能関係のネタなんかは、比較的、こういうところから、ニュースとして、新聞、ラジオ、テレビ等に流れている。ネットが通常の伝達手段でなかった時代にはFAXの一斉送信という方法が利用されていた。

 それとは、別に、この時代のキーマンを自分で探して、その方のサイトを注目して連日、読んでいれば、次第に報道機関で流れてくる情報よりも、数歩も早い段階で、その情報をキャッチできるみたいだ。これは、それぞれの方の、キーマンで結果が異なるようだ。

 最近では、県知事に当選された方の、刑事告発のニュースが流れているが、これなんかも、ネット社会では、当選された日に、すでに報告されていたものだ。個人のサイトだから、書き込んだ内容の全責任は、その方が承知で明文化されている。こんな例は、過去にも、沢山あった。

 私も、前に、このMSGで、自分のキーマンは自分で探しておいたほうが何かと便利になると書き込んでいる。そのキーマンは、人によって異なっているのが当然だ。興味の分野が異なっているから・・・

 そして、掴んだ情報を信じるか信じないかは、その人が判断するので、最後の責任は、ことごとく個人に帰す。これが正しいルールだろう。途中で、裏づけを取る手段も能力もない個人では、そこらあたりが限界だと思う。こういう場所で、書き込むMSGも、当然、すべて、文責というものが発生している。私も、細心の注意をしながら書いているつもりだが、時々、逸脱した事柄を書き込んでしまっているかもしれない。

 そういうことを考えながら書き込むというのは、芯の疲れるものだ。実際、他人(ひと)に読んでもらうものをリリースする際、果たして、これでいいのだろうかと見直すことが多い。それでも、見逃す時もあり、慌てて訂正している時も多々ある。昔のネットでは、訂正が出来なかったので、削除という手段を採る場合があった。いまでは、訂正や修正は、自由自在に出来るので少しは楽になった。それでも、訂正前に読まれてしまった数名の方だけは、どうしょうもない・・・


 [本日届いたメール]

    

 

       

       

 

 -----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト] 

     

 

------------------------------------------------------------------------------------

大雨の予報を覆し、晴天の中、午前7時19分に121日目スタート!!
寛平さん「雨だったら休もうと思ってたんや。
      大雨の予報やったやろ、せやから昨日飲みすぎてもうた。」 
SHIPROCKジョーのアップダウンアタックとは、
登ったり下ったりを繰り返しながら標高を上げたり、
また、登ったり下ったりを繰り返しながら標高を下げたりと、
エンドレスに続く波型模様の道路のことである。

スーパーアメママン「今日のはホンマにしんどいわ。
            登ったら登りっぱなしの方が楽やわ。
            ホンマくやしいわ、チップロックが笑ってるで」
SHIPROCKジョー「だ、誰がチップロックだ」 
SHIPROCKジョーの攻撃に耐え続け、
辛くも勝利したスーパーアメママン。
しかし彼は傷つき疲れ果てていた。
と、その時!?

女性「ハロー」
スーパーアメママン「ハロー」
女性「Welcome to NAVAJO!!]

ここニューメキシコの地でも、スーパーアメママンを救ったのは、ナバホ族の人達だった。 
ナバホ族の暖かい応援はあるものの、次々襲い来る強敵に、スーパーアメママンは疲れきっていた。
最後の力を振り絞り、戦い抜いた55.0km(記録更新)

スーパーアメママン「もうあかん、もう無理や、明日は小雨でも休むで。」

という捨て台詞だけを残しスーパーアメママンは去っていった…。 

------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。                      
--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年