「ラッキーだった・・・」
今日は、外出するので、何かネタはないかと、例のYouTubeにアクセスしてみた。すると・・・
−−続きを読む−−
もう一つの「追っかけ」のターゲットである「羽純(はすみ)さん」のライブ映像が、飛び込んできた。どういう仕組みになっているのかしらないが、どうやら、以前に閲覧した続きが表示されているようだ。「ゾロメのジャック」さんが、YouTubeにて、動画をアップロードされるようになってからの作品は、継続して見ている。その関係かもしれない。いずれにしても、表示されているものは、取り込まなければと、慌てて、ビルダーを立ち上げた。なんとか、収録に成功した。
一連の動画は、「羽純(はすみ)さん」の駐車場での、ライブだそうだ。3/15というから、この日は、相当なハードスケジュールだったに違いない。
やはり、「ゾロメ」さんの作品。
なにげなく、YouTubeにアクセスした時に発見したものだ。
急いで、コピーして貼りつけた。もう一度、そこに戻りたいが、操作方法が、まだ私は把握していない・・・
でも、4コマも、収録できたのは、ラッキーだった・・・
オリジナル曲で、テーマソングにもなっている。
2009年3月15日スペシャル企画、第一弾。コンビニエンスス トアの駐車場でのゲリラライブ。好天に恵まれ、とても穏やかな中での野外ライブ。
「すがや みつる」さんは、「
早大卒業式で総代
」ということになったらしい。高卒で、即、漫画家人生に突入してから、還暦を前にして、大学に入学されていることは有名だ。本当にオメデトウ!
[本日届いたメール]
-----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの3つのサイト]
------------------------------------------------------------------------------------
アースマラソンの動画は、1本だけアップされていた。砂漠地帯で、電波事情が悪いとのこと。とりあえず、昨日のMSGに追加しておいた。また、今日の分は、後で追加するつもりだ。
ランチタイム
温度差と長い坂と強風の中、42、1キロを走ってAmboyの手
前の砂漠の真ん中で今日はゴールしました。
昨日ほど温度差がなく(とは言っても13℃から26℃ですからか
なりのものですが)風が追い風、昼食時間も短くしたため
この距離を6時間切るペースと、かなりのハイペースで終了しました。
「足はちょっと痛いんやけどなあ、今までで一番楽に走れたわ。
明日はもっと距離を伸ばすで?」
走行距離 42、1キロ
到着現地時間 午後1時14分
所要時間 5時間59分
総移動距離 13686、1キロ
こちらではあまり見ないオープンカーから「寛平さ?ん」の声が。
降りてきたのはロングビーチ近くに住む若い日本人男性。
もう300キロも離れているのに探してきてくれたそうです。
砂漠のど真ん中でビックリする嬉しい出来事でした。
差し入れの食料品も、バライティーに富んでいる。
------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
[過去のMSGへの手掛かり」 (
茶を濁す
2009/02/17)
幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。
月初
中旬
後半
2008
10
初稿
2008
11
リンク
刻舟さん
実験
2008
12
色2
我慢
羽純
2009
01
NAME先生
ツカサ kei
ケネディ
2009
02
飛び魚
羽純ライブ
(
人間業(にんげんわざ)ではない
)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・
インスピモール内でも、
テレビ・ラジオショッピング
を網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------