「協賛セール・・・」

 プラウザを変更したので、手間取っていた。これまでは、普通のIEを利用していたが、LUNASCAPEというのに変更したら、機能が良すぎて、かえって、「わけわかめ」状態になってしまった。慣れるまでに、暇がかかりそうだ。
                           −−続きを読む−−

 プロ野球の試合は、楽しんで見るものと思っていた。ところが、午前中のWBCの決勝戦は、いままで観戦してきたものとは、完全に異なっていた。見るだけで、すっかり疲れてしまった。世界一位を決定する特別のものだからだろう。

 プラウザを変更すると、いままでの手順とは異なり、何かと不便になってしまった。今日は、WBCで日本が優勝したから、ネットでも、協賛セールがスタートしているのに違いないと、メールを調べてみた。

 やはり、沢山の提携先からの案内があった。商品リンクを作成するにも、いままでと異なって、URLをどうやってコピーすればいいのか、わからず苦労していた。なんとか、1つだけ、できたみたいなので、掲示してみた。この他のサイトも、数多く、何らかの協賛セールをしているハズなので、買い物をされる方は、私の「インスピモール」も宜しく。




[本日届いたメール]

    ★ご購入時にクーポンコード「 1214 」と入力するだけで、500円値引きされます★※使用期限:3/31まで、ぜひこの機会にご利用下さい!(リブラン様が、WBC優勝記念としてクーポン使用方法

   グルナビWBC記念セール

-----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの3つのサイト] 

 

------------------------------------------------------------------------------------

98日目スタート!

現地時間3月23日午前7時30分、日本時間3月23日午後23
時30分
アメリカ大陸横断編が始まって10日目。
Mojave砂漠の真ん中からゆっくりとスタートしました。
「昨日ちょっと速すぎたから、今日はスピード抑えめに行くで?」
ちなみに気温がめちゃめちゃ低く4℃!
早く太陽の光で暖めて欲しいと思いますが...
暖まりすぎる事も間違いないのです...

とにかく元気にスタートしました!
ちなみに自転車スタッフがアメリカに来て初めて交代しました。
ブーやんが後ろを走ります。

スタートから1時間半、まだ気温は13℃と思ったほど上がってき
ません。
それにかなりの強い横風。かなり走りづらいようです。
「今日はゆっくり行こうと思うているから、これで大丈夫や」
新しいコンビで新企画も始まっているようです。果たしてどんな新
企画が?
お楽しみに!

ルート66に出ました。
大昔「ルート66」というテレビドラマがあったそうですが
最年長の坂本さんの記憶も定かでないぐらい昔のドラマです。
寛平さんの後ろにある看板の「ロイのカフェとモーテル」
はこの地域においてとても重要だったらしく、映画の舞台にもなり
カフェにはハリソン・フォードとか
アンソニー・ホプキンスのサインがあったりしました。
ちなみに寛平さんのこのポーズは…
「Play boy 誌のピンナップガール」をイメージしたものだそ
うです。 
砂漠の中で風除けができるところとなると…
何十キロに一つ見つけられるかどうかの廃屋しかありません。
今日は倉庫の廃屋で差し入れでいただいたサバ缶をおかゆに入れて
昼食です。
寛平さん曰く「おいしくいただくコツは普通は捨てる汁を一緒に入
れる事」
お試しください。 

10日連続日本人差し入れ達成!

今日はもう完全な砂漠に入っているし、もうカリフォルニアからも
ずいぶん離れたし…
ということで、日本食などの差し入れは本当に寛平さんもあきらめ
ていたのですが…
ゴールした瞬間に「寛平さ?ん!」の声が…ロス郊外の日本食レス
トラン経営のご夫婦が
はるばる探してやってきてくれました。
朝から探していて、ほとんどあきらめて帰ろうかとしていた時に、
直前のブログのアップの記事のルート66をご覧になって
最後の踏ん張りとルート66を車で走ってきて見つけてくれたそうです。
かつ煮、唐揚げ、サラダ、豆腐、うなぎの蒲焼きなどなどスタッフ
の分までたっぷりと!!!
早速夕食においしく
いただきました!



------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。                      
--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------