「明日から新年度・・・」

 前にもかきこんだが、「1月は、行ってしまい、2月は逃げてしまい、3月は、去って」明日からは、4月の新年度を迎える。昔の、パソコン通信の世界では、「エイプリルフール」になると様々な工夫を凝らした書き込みが楽しみとなっていた・・・

                        −−−続きを読む−−−

 今日は、「アースマラソン」の休養日だそうだ。もっとも、時差がある。で、日本の昨日のMSGに、少し、写真を増加させた。自転車がパンクした動画は、割愛してしまった。陸上になって、スタッフの陣容が整ってくると、写真や動画が増えて、なかなか状況が理解しやすくなって、助かる。が、全てを転載していると、今度は、私が大変だ。端折りながらの紹介になることは仕方ない。このMSGに、アースマラソンのリンクバナーは常に置いているので直接、アクセスもできる。「アースマラソン」「クリック募金」「昔のMSG形式」「インスピルーム」と、常備している。インスピモールは、常に右上のバナー。

 毎年、3月31日と4月1日では、決定的に税金の額が異なるというケースがある。大概、新税額の適用は、年度変わりとなる4月1日から適用される。従って、年度内に申告すればお得な場合と新年度を待って申告するほうが有利なものがある。不動産の登記の場合も、そうだった。たった、1日のことで、損をしてしまったと、私の知人が、ぼやいていた。私も、宅建の資格を持っていたが、実際に使用したことがなかったので、更新をするのがバカらしくなり、止めて久しい。それでも、取引現場には、友人達に頼まれて立ち会ってあげたりしたこともある。一応、資格証を見せて、相手方の前に座っているだけのものだが、それを見ると、ちゃんと重要事項の説明も、手抜きしないで、懇切丁寧に説明してもらえるみたいだった。私は、何も言わなくて座っているだけのことだが、友人達には感謝された。あとで、お茶や、食事をご馳走になった程度のものだ・・・法律は、毎年、変更になるので、損か得かは、税理士さんに尋ねるのが一番、確かだ。この、「3月31日までと4月1日から」の特集を間に合うように、1ケ月前から、説明するような内容の記事を掲示されると、多分、読みに行く方達も増えると思っている。

 
 [本日届いたメール]

       

       

   ウイルスバスター トレンドマイクロ・オンラインショップ     

     

 -----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト] 

     

 

------------------------------------------------------------------------------------

第2回Run with KANPEIでの8、5キロの前後に10キロと3
4キロを走る形で
アメリカ上陸後最長距離の52、1キロを走り切りました。
走行距離 52、1km
所要時間 9時間2分
総移動距離14028、8キロメートル

明日は5日ぶりの完全休養日です。 


------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。                      
--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年