「それぞれ・・・」

 珍しいことに、明後日のモーニング会の連絡が、今日、あった。考えてみると明日は、ゾロ目の日だ。当然、私は、サウナに行こうと考えている。サウナに入ると長時間、入っている。携帯はロッカーの中だから、何回コールしても不在だ。以前、前日に、何度も不在着信があって、コールするなり、何回コールしても出ないではないかと、文句を言われたこともあった・・・

                        −−−続きを読む−−−

 パソコンを立ち上げて、今日は何を書こうかと思案していた時だったので、書く切っ掛けが出来たみたいだ。しかし、他人(ひと)のサイトをアチコチ見て回るのが面白くて、なかなか、自分のMSGを書くのは後回しとなっている。継続の、「アースマラソン」と、「本日届いたメール」だけは、ルーチンワークだから、今日の原稿(昨日の分を切り取って、新しいファイルを作成するとともに、昨日のMSGとのリンクを付けたり、タイトル部分を用意したりする)の作業までは、連日、スムースに出来ている。そこから先が、なかなか進まない。従って、今日も、まだタイトルが決まっていない。

 先日、書き込んだ、期末の税額の問題で、知人から、期末に実行するよりも、税額が安くなっていたとの連絡があった。この時代に、増税するよりも、減税になるように、不動産関係の税額が安くなっていたので、助かったということらしい。なんでも、売買の契約で、実行日の問題らしかった。詳細は、よく聞かなかったが、前にぼやかれていたこととは違ったみたいで良かった。わずか、数日のことで、損得が分かれるのが、この期末前後の問題だから、よく調べて行動する必要がありそうだ・・・

 見て回ったところで発見したのは、「東京オリンピック」に反対というサイトだった。今、「アースマラソン」で、招致特別大使の任命を受けて、日々、まじめにアメリカで、その活動をしている「寛平さん」のことと考えあわせ、複雑な心境にもなった。それは、それ。これは、これ。という割り切った考え方でいいのではないかと、自分で納得しておくしかない・・・立場の違いも面白い。

 ちょっと、硬い話の次は、癒し系のサイトを訪問してしまう。夫婦間のたわいない話が、嫌味のない文章で綴られていて、読んでいても、楽しい。子供の話や、旦那のグチ、あるいは、照れくさいような日常の話題等々を読んでいると、なんだか気分が「ほんわか」してくる。最近では、この系統のサイトも、かなり増えた。人間は多面性がある動物だと思う。

 ここらで、「タイトル」を何か決めなければ・・・と、考えても、うまく思い浮かばない。「それぞれ・・・」とでも付けてしまおう・・・

 「アースマラソン」のサイトでも、見事なサイトの私物化をされていた。これは、コンテンツにもなっているので、まったくの私物化ではないかもしれない。ここに、貼り付けておこう。

応援歌を製作した、忌野清志郎氏に感謝の言葉を述べている・・・

タイミングのとらまえ方が見事だ。


 
 [本日届いたメール]

 
 ヘスペリジン&コラーゲン    

       ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

         

       

   ユニフレーム特集 スノーピーク特集 コールマン特集 大丸コスメ通販「マルコレ」

 -----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト] 

     

 

------------------------------------------------------------------------------------

途中の町が面白いらしいとの情報があり、そこでロケをしてさらに距離をいくために、アメリカ始まって初めての夜明け前のスタートとなりました。ところが…寒い!気温1℃!
トレーナーであり、料理長であり、寛平さんの良き話し相手である坂本さんが10キロランの後の朝食後に日本へ一時帰国しました。でも10日?2週間でまた戻ってくる予定ですのでご安心ください。
セリグマンの町にある一風変わったお土産屋さんの前で、撮影中です。
東へ進むにつれ、緑が多くなってきました。今日は風もなく、暖かい穏やかな天気です。

寛平さん一行の横を大型トラックがお構いなしに100キロ以上のスピードで飛ばしていきます。
フリーウェイ以外に次の町へ行く手段がないため、仕方ありません。寛平さん、気をつけて!

108日目ゴール!

”108”と言えば煩悩の数ですが、そんな事は関係なく
最後の9キロはフリーウェイを走行して、現地時間15時14分
宿泊先のモーテルにゴールしました。
明日も全行程フリーウェイとなります。
途中で休憩する事が難しかったり、風が車線の方向に吹くなど
厳しい条件はあるのですが
乗り越えなくてはならない道です。
「よし!明日は行ったるで?!!今日は早寝や!」
ということで休養をたっぷりとり、明日に臨みます!
フリーウェイ上り坂という難所ですが、全員で一丸となってサポー
トします!
風よ!お願いだから
追い風になっておくれ!



------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。                      
--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年