「久しぶりに街へ」

 朝、早くから、電話があった。サイトを見られていたようだ。サウナに行ってしまうと、電話連絡が取りにくいと、言っている。インターネットで、情報収集をしてほしいと頼まれた。

                        −−−続きを読む−−−

 今日は、ゾロメの日なので、サウナに行く予定と、ボードを私物化して書き込んでいた。これを、ちゃんと読んでいたのだ。私のサイトだから、誰にも遠慮する必要はない。その電話を切ってから、昨日から、歯が痛み出してきたので、診察を受けに行こうかと考えていたことを思い出した。今日は土曜日なので、午前中しか診療しない。再び、電話で予約を無理やり入れた。やはり、私の強引な頼みは、O.Kしてくれた。

 自宅の玄関を出てから、私の不自由な足でも、40秒くらいのところに歯医者さんがある。が、やはり歯医者は昔なじみの友人のところまで、車で行ってしまう。その友人が、開業した最初の患者は、当然、私だった。もう何十年も経過しているが、セラミックの前歯は、健在で、腕の良さは、私自身が証明しているようなものだ。

 久しぶりに街へ出た。てきぱきと治療してくれて、明日の朝までに頼んだ、情報の収集をしておいてくれとの念を押されてしまった。折角、街に出たので、治療が済んでから、商店街での知人に電話してみた。運がよく、近所に居た。時間を打ち合わせ、喫茶店で、久方ぶりに、積もる話をする。いろんな話をしたが、最後に、私の「インスピルーム」も復活していると伝えた。ボードの閉鎖を告げたままだった。例の「旅行記」も復活しているよと知らせたら、うーんと唸っていた。まさか、こんなに年数が経っているのに、まだ、あの話が消えないのか?という顔をしていたので、再び、書き込んでおこう・・・これが、先日、このMSGに登場した、モニター監視システムを構築した「カバン屋」さんだ。

 サウナに行かなくてはならないが、折角、久しぶりに街に出たので、昔なじみの喫茶店にも行った。よく昼飯を食べに行っていたところだ。半径500mの日常という群ようこさんの著作、そのままの、おばちゃんも歳だが、まだまだ元気だ。なにしろ、千円札を自動販売機に折りたたんで、コインを挿入する場所につっこみ、品物が出ないと、店の方に文句を言った経歴の持ち主だ。この「おばちゃん」の件は、私も、かなり沢山のMSGをボードに残しているが、ファイルが消滅しているので、ここへ転載できないのが残念だ。

 頼まれた、調べものもしなければならないが、今日のMSGも作成しなければならない。サウナから帰宅して、テレビのタイガース戦をバックグランドにしながら、タイプを打っている。今日は、昔の旅行記にリンクしているので、分量的には、このくらいでいいだろう・・・どうも、テレビが気になって仕方ない・・・

 
 「羽純(はすみ)さん」のブログで発表されていた。オメデトウ!!

祝☆CDリリース!!

今日、とうとう私のCD「blossom」がリニューアルし、改めてリリース致しました〜ヾ(≧∇≦*)/

今まで手作りでしたが、ようやくお店に置けるような状態になりましたよ!

 頼まれていた、ファイルを隠しファイルとして、サーバーに保存し、URLを友人に送信した。これは、サーバーが最も嫌う、倉庫代わりとしての利用だが、私の場合、ほとんど表に表示するようにしている。自宅のプリンターのインクが切れて、印刷できないので、こういう方法を採ってしまった。用が済めば、削除してしまう・・

 
 [本日届いたメール]

     

       

       

       半径500mの日常

 -----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト] 

     

 

------------------------------------------------------------------------------------

109日目スタート!!

午前5時53分、日の出前に109日目もスタートです。
昨日よりは気温も少し高く6℃で、
本日もフリーウェイ中心のコースとなります。
寛平さん「今日は昼には終るかもしれへんで、車の状況しだいやけど、恐い。
      車がすいている午前中に距離稼ぎたい」
昨日みたいな側道から車線へ押し入れるような風や交通量が増えてき場合は、
早めにランを終え、また明日の車の少ない早朝から走り出すそうです。
とにかく2?3日は、距離よりも安全第一で行きます。

ホテルから少し離れた所で朝食です。最近昼食以外は、こんな感じのお店で食事をしています。寛平さん「“へ”がよう出てしかたあらへんわ。どんどん食事が欧米化しとるわぁ?」
本日もフリーウェイに入りました。今日は、大きなアップと小さなダウンを繰り返しながら、すでに標高2040mまで進んでいます。

雪!そして...降って来た!

ようやくフリーウェイから降りて今や細切れになってしまっている
ルート66へ。
すると道路脇に雪が残っている!
と驚いていたら寛平さんが「降って来た!」
アースマラソン・ランの部は始まって以来一度も雨に降られた事が
なかったのですが
空から初めて降りてきた水分はアメリカ・アリゾナ州の雪でした!

厳しい一日でした!
コンボイが横を猛スピードで走り抜けるフリーウェイがほとんどのコース
さらに標高700メートル差の坂、そして午後から吹き始めた車線
方向へのおそろしく強い風。
しかしその悪条件の中、52、4キロという最長距離を意地で走り
抜きました。
「しんどかった...」
明日もう一日フリーウェイを走ります。
そして翌日は初めての日曜日の完全休養日です。

走行距離 52、4キロ
所要時間 10時間7分(朝食、昼食時間含む)
総移動距離 14227、7キロ



------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。                      
--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年