 |
111日目、スタート!
本日は14時52分といつもより随分、遅めのスタート。理由は後ほど、お知らせします。
|
|
スタッフ帰国の途上にて
現場を離れ、日本への帰国の途上にある土屋です。 お約束していた〈寛平さんと話した2、3の事柄〉を最後にアップ
します。撮影日は3月30日です。
まずはこの企画の『当事者』である間寛平のなるべく近くにいて その伝え方を考えようと思いました。 このビデオの中にあるようにこのアースマラソンの喜び、そして しんどさも、つらさも、悩みも...その当事者である 毎日50キロを走っている間寛平でなければわからないたくさんの事があります。 後ろを1000キロ以上自転車で走って、ますますそう思います。 そしてそれを何とか伝えようとするのがこのページの動画、写真、
文章です。 残念ながらまだその伝え方がうまく行っていると言う訳にはいって
いません。 でもそれを何とか伝えようとする、〈当事者〉と〈見てくれる人〉をつなげようとする、それがコンテンツ制作だと思っています。
長々と書いてもしょうがないので、この辺にしますが 非常に重要な事はこのアースマラソンが始まって、ここまで来たところで 間寛平自身が「自分が変わって来た」と言っている事だと思います。 それは出会う風景、自然、刻まれた歴史そして何よりも人、出会っ
た人、来てくれた人、スタッフそして書き込む事によって アースマラソンに参加してくれている人、 すべての出会いがこのアースマラソンの中心にいる間寛平を変化さ
せ、アースマラソンという前代未聞の旅、冒険を形作っていくと言う事は 間違いのない事だと思います。
引き続き『間寛平アースマラソン』をよろしくお願いいたします。
写真は自分が自転車から撮った、砂漠の朝の寛平さんです。もうずいぶん前の事のように思いますが、10日ほど前でしかないのですね...
|
 |
 |
休日返上ランスタート!!
スタートもかなり遅め、ペースも遅めその訳は…、 実は昨日あまりにも早く終ったので、昼からビールを頂いていたそうです。 しかも深夜まで飲みっぱなし。 もうお分かりとは思いますが、 寛平さん、完全に二日酔いでした。 それでも本日走り始めました。
|
 |
フリーウェイ
今日はスタート直後からフリーウェイを走る、ちょっとハードなコースです。 風は向かい風で、交通量も休日と言うこともあって少なめと、 今までよりは比較的に走りやすい感じです。 ただやはり寛平さんの足取りは重いです。
|
 |
フリーウェイ終了
フリーウェイのランは10kmほどで終了。 出口を降りると、そこにはスタートにいた、カワイイファンが待っててくれました。 みなさんもご一緒に「ブレーンバ??ン!」
|
 |
調子が出てきました。
カワイイ女の子と別れ、少し走ると、 今度は地元ランナーの方達が応援に来てくれました。 みなさんご一緒に「suck your
blood!(血吸うたろか!)」
|
 |
人気者!!
またまたしばらく走ると後ろから声を掛けられました。 新聞記事のコピーを渡すと、ものすごく喜んで握手を求めてきました。 アメママン世界進出間近です。
|
 |
さらにさらに...。
自転車に乗ったアメリカ人と別れ、 すぐにまた、声を掛けられました。 フェニックスから来たと言うこちらの方達は、かなり探されたようです。 次から次へと応援をもらった寛平さん、 二日酔いもどこへやら、どんどん調子が上がっていきます。 やはりファンの応援がアメママンのエネルギー源みたいです。
|
 |
街へ
たくさんの応援をもらううちに、 いつの間にか街中に到着しました。 寛平さん「砂漠よりも街の方が応援に来てくれる人多いなぁ。 それにしても大勢の応援ありがたいこっちゃやで。」
|
 |
さらにさらにさらに…。
なんと応援の方はまだまだ続いていました。 こちらの方は第2回Run with
kANPEIに参加された方なんですが、 2?3日前にも探してくれたそうですが、その時は寛平さんを見つけられなかったそうです。 しかし本当に今日は、みなさん寛平さんの二日酔いを知っていたかのように、 たくさんの応援で、寛平さんを後押ししてくれます。
|
 |
どこまで続くのか...。
なんとなんと、まだまだ応援の方はいらっしゃいました。 かなり日も沈みかけてきたので、寛平さんをなかなか見つけずらいとは思いますが、 みなさん見つけて声をかけてくれます。 今日はまもなくゴールなので、ファンの方の応援もこれで終わりだと思います。
|
 |
111日目ゴール!!
たくさんの応援に後押しされ、本日は日が暮れたころにゴールしました。 そして、昨日今日とゴールテープを持っているのが、 東京からプライベートで応援に来てくれた、特番チーム。 あと少しだけ同行してくれるそうです。 寛平さんもこの2日間、本当に嬉しそうです。
走行距離 23.2km 所要時間 3時間45分 総移動距離 14265.4km
|
 |
サプライズ!!!
ななななんと、ラスベガスから寛平さんのために寿司を握りにきてくれました。 この方は、数日前に応援に来てくれた三好さんです。 前回の応援の時は、日本茶などの差し入れを頂いたのですが、 その時寛平さんは、「ラスベガスからわざわざ差し入れありがとな、今度は寿司握りにきてくれや」 と冗談を言って笑わしていました。 そしたら、本当に寿司ネタとシャリを持って来てくれました。 ちなみに、東京ー大阪以上の距離を車で走ってきてくれました。 寛平さん「(冗談で)今度はシカゴで待ってるわ」 三好さん「はい、分かりました。どこでも駆けつけます。」 寛平さん「ほんま、わざわざラスベガスから来てくれてありがとな。 たくさんの人が遠くから応援に来てくれるからうれしいわ、最近涙もろいねん」
|