気温4℃の寒さの中、115日目がスタートしました。
午後も追い風が強く、背中を押され、順調に走るスーパーアメママン。
しかし、砂漠デビルの残した傷跡は大きかった。
なななんと、デジカメ2台が故障!!撮影不能!! (S○○Yはブーヤン私物) アースマラソン公式HP最大のピーーンチ!!
残すは予備の1台のみ。 同行のブーヤンが使うのか? 定点のムギが使うのか?
スーパーアメママン「壊れたもんはしゃーないやん、 ブログで撮れませんってあやまろ。 大きな町に行ったら買いますって言おうや。」
という事で、しばらく写真の数が少なくなるかもしれません。 すいません、補充するまで、しばらくお待ちください。
40km!!!
朝焼けの中、RUNスタート! 寛平さん「昼食までに40km行きたいなぁ」 この日で10日連続RUNにもかかわらず、かなり強気な発言です。
偶然。
偶然車で通りかかって、 寛平さんを発見する方が増えています。
それでも車を止めて応援してくれるのは嬉しいことです
走りながら。
今日はこんな所を走っています。 寛平さん「あの2つの岩あるやろ、こっちの方が恐竜の足に見えへんか!」 ブーヤン「確かに」 寛平さん「絶対昨日のは(スタンプ)押したんやって」
そしてその後... 寛平さん「今日も昼ごはんおかゆとラーメンかな?」 ブーヤン「そうじゃないですか」 寛平さん「毎日毎日ホンマ飽きた」 "飽きた"を連呼する寛平さん、この後奇跡が!?
セドナからの応援
寛平さんが“飽きた”を連呼して数分後…
「寛平さん、応援に来たよ」と女性から声を掛けられました。
こちらの女性は下野さんと言い、 なんと4月2日(107日目)にもセドナから応援に来てくれたのですが、 今回もまたまた、往復500kmの道のりを一人で運転し、応援に来てくれました。 下野「この距離が私が来れる最後の場所だから、 うなぎの差し入れを持ってきました。」 寛平さん「ホンマに!うそやん!ホンマに!ホンマすんません、ホンマすんません、冗談で言ったことなのにホンマすんません。」 その他にもおにぎりや煮しめ、ポテトサラダに、キムチも頂きました。 寛平さん「ホンマにごめんな、遠い所までありがとな、気い付けて帰りいよ、 ホンマありがとな。」
?女性と別れて数分後? 寛平さん「ホンマ悪ふざけが過ぎたな、ちゃんと謝らんといかん、 ブログにちゃんと書いといてや、すいません、ありがとうと」 ブーヤン「分かりました。」
下野さんと別れ、走り出して数分後…。
「寛平さん」 なんとフラッグスタッフで土屋さんのお別れ会を開いたお寿司屋さんが またまた来てくれました。 しかも、 お寿司屋さん「うなぎを食べたいとHPで言ってたので、持ってきました。」 寛平さん「ホンマすんません、ホンマすんません。 冗談で言うたのに、ホンマすんません。」 お寿司屋さん「僕達もここが来れる限界なので、気にしないで下さい。」 寛平さん「ホンマ遠くからすんません。」 お寿司屋さん「それはこっちのセリフですよ、本当に遠くまでお疲れ様です。」 寛平さん「でも、数分前にもうなぎもろうたんです。」 お寿司屋さん「えーーー、でもおでんとかも入っていますから。」 寛平さん「夜もうなぎ食べます。ホンマすんません。」
?お寿司屋さんと別れて数分後? 寛平さん「今度はうなぎ飽きたからアナゴお願いします。 って言うてみようか?」 ブーヤン「あはははは、言ったら本当に来ちゃいますよ」 寛平さん「ここが限界って言うてたから、あと2日後に言うてみようや」 ブーヤン「絶対に来ますね。」 寛平さん「一番うなぎを食いたがってたダグラスおらへんがな! 昼飯の時、デビットとかにもちゃんとありがとうと言わせなあかんな、 みんなでありがとうって言おうや。」
みんなで美味しくうなぎを頂いています。 デビットも、弟のダグラスに直ぐに電話したそうです。 「Ohhhh??!」と言ってすごく悔しがっていたそうです。
寛平さんをはじめ、スタッフ一同、これまでのたくさんの差し入れ本当に感謝しています。
楽やな。
昼食までに過去最長の40.7kmを走破した寛平さん。 「残りが12kmくらいだったら楽やな。 これからも昼前に35km40km位は走りたいな」
115日目ゴール!!
115日目も新記録の52.7kmを走破し、無事にゴールしました。 寛平さん「さぁ帰って、ビール飲みながらうなぎを頂こうか。」
この後、スタッフで今日の差し入れを美味しく頂きます。 そして、明日も寛平さんは走ります。
走行距離 52.7km 所要時間 9時間35分 総移動距離 14464.9km