 |
現地時間 7:24 いよいよロッキー越えに挑みます!
まずは現在いる地点から約15km下って麓まで行き、 そこから一気に13kmほど、かなりの急勾配を上がっていきます。
寛平さん、ものすごい気合いが入っています。
これから電波の悪いところに入ってしまうので、一先ず出発のご報告です。 今日の状況はまた電波が良くなり次第お伝えします。
そして、今日からウェアが変わりました。 新しいウェアもお楽しみに!
では、行ってきます!!!
|
 |
午前7時24分(日本時間午後10時24分)、気温0℃。 ロッキーにはまだまだ多くの雪が残っており、 かなりの寒さが予想されるので、 坂本さんが、防寒ウェアーを用意しました。 寛平さん「この格好どうなの?絶対スキーだよな」
しかしこのウェアーが後々大変なことになります。 |
 |
昨日のゴール地点から、 ロッキーの上り口まで、多少のアップダウンはあるものの、 15km程ほとんど下り坂です。 寛平さん「せっかく登るんやから、下らんでもええのになぁ」 とは言うものの、いつもよりもハイペースで進む寛平さん。 かなり気合が入っているようです。 |
 |
朝食。
ロッキーの麓で2回目の朝食(1回目はホテル出発前)。 寛平さん「坂本さん、このウェアー着てたら死にまっせ。 全然体が呼吸でけへん、息苦しいてたまらんわ。」 坂本さん「すいません、池田君良かったね、また一つ勉強になったね。」 寛平さん「勉強はロッキー前に済ましてもらえまっか。」 一同「ワハハハハハ」 と言うことで、デサントの青いトレーナーに着替え、おかゆを食べて出発です。
|
 |
ロッキー突入!!
いよいよロッキーに突入です。 ここから8マイル(12.8km)の上り坂です。 寛平さん「よっしゃー」
|
 |
急勾配
勾配6?7%! 寛平さん「うおー!うおー!凄すぎる!!」
|
 |
2時間53分!
ロッキーを登り始めて2時間53分! ついにロッキーの頂上に到達しました。 寛平さん「みんなの応援のおかげや、アメマ?」
そしてこの日はロッキー走破だけでなく、50.0kmを見事走りきりました。
移動距離 50.0km 所要時間 9時間35分 総移動距離 14960.6km
|
|
|