気温2度の中、現地時間7時12分に今日もスタートしました。
引き続き電波環境の悪い地域が続きますので、今日の様子は後ほどお伝えいたします。
今日は久しぶりの、ゆっくりペース。これから徐々に下っていき、約20km程の走行を予定しています。
距離が短いことにご心配なく。寛平さんは、とっても元気です!
今日もみなさん、応援よろしくお願いします!
寛平さんの登ったロッキー山脈の裏側は、頂上付近がスキーリゾート、そして麓辺りは、釣りが楽しめる所なのです。そして今寛平さんが歩いているのは、25km位(昨日22km)下ってきた所です。寛平さん「自然が凄いなぁ、ほんま飽きへんわ」いかにも狼、鹿、トナカイが出てきそうな場所です。ちなみにこの辺りは、鹿「マンテロープ(奈良位の大きさで小さい)、ディアー(中とはいえ、かなり大きい)、エルク(大)、ムース(超特大)」、マウンテンライオン、リンクス、キツネ、ムササビ、熊、コヨーテなどが生息しているらしいです。そしてこの後、奇跡が!?
寛平さんの走る道路の横にはたくさんの穴が空いているんですが、こんな動物が顔を出していました。みなさん分かりますか?(拡大していくとわかります。)鹿やムササビ、マウンテンライオンは見れませんせんでしたが、かなり奇跡に近い写真です。ちなみになんの動物かは分かりません。
スタートして8km、ようやく村らしき場所に来ました。徐々に走り始めた寛平さん。「ようやく体がほぐれてきたで」坂本さん「今日20kmと言ったんですが、25km頑張ってもらえますか」寛平さん「パン1個しか食べてへんで、25kmならもう1個食べたらよかったわ」坂本さん「そうなんですよね、そこら辺が微妙なんですよね」
寛平さんが走る先を見て下さい。なんとまたまた白い雪に覆われた巨大な山が出現しました!!
目の前にそびえている白い雪山もロッキー山脈の一部なんです。寛平さん「坂本さん、あの昨日よりも雪が積もっている巨大な白い山は何? 見えてるの俺だけちゃうよね?」一同「気づいちゃいました。」
あの巨大な白い雪山の全貌は動画クリップで!!(現在作業中です。)
本日は20kmの予定でしたが、25kmに変更し、ゆっくりとしたペースで走りきりました。
移動距離 25.0km所要時間 3時間42分総移動距離 14965.6km