「BGMとして・・・」

 いつも、クリック募金をしている間は、何も楽しみがないので、適当なBGMはないものかと探していたら、いいものを発見した。これだ。このサイトは、かなり以前に発見して、度々、訪問しているところだった。いままで、クリック募金のBGMとして利用しょうとは思っていなかったところだが、本日、試しにある曲でやってみたら、丁度、全部のクリックが出来た。ほとんど毎日更新されているが、中を探せば、アラカン世代には懐かしい曲が揃っている。

                         −−−続きを読む−−−

 真夜中にネットを見ていたら、とんでもないニュースが流れて来た。アメリカの企業の問題だが、日本にも影響が及ぶハズだ。朝、確認の為に見ると、すでに他のニュースが掲載されていて、この部分(深夜に固定リンクを付けたもの)は、もう過去のものとなっていた。ペーパーのほうは見ていないが、こうして、深夜のものは、少数の者しか読む機会のないものとして流されてしまうのだろうか?昔、パソコン通信の世界では、特異な書き込み(異質というか、邪魔というか・・・)に対処する為に、その上に、メンバーが好き勝手な書き込みを続けて、埋没させてしまうという行為があった。昔の掲示板というのは、単純に登録順となっていたので、そういう方法でも良かった。いまは、固定リンクというものがあるので、誰かが、固定リンクを貼りさえすれば、サーバーにある限り、いつでも表示される。その証拠として、私が随分以前に紹介した、「松方弘樹」さんが釣り上げた、巨大マグロの記事を探してみょうとしたが、もう自分でも探すことができにくくなっている。それほど、大量に書き込んでいるつもりはないのだが、結果的に、私のサイトも膨大な量となりつつあると思った。あのマグロの記事は、固定リンクにしてあるので、リンクは活きているハズだ。

 いま、裏では、オハパソの「道場洋三」のパーソナリティがBGとして流れている。12点を取って福原が勝利投手となった試合と、放送時間切れで、負けた試合の2試合分の話。相変わらず面白い。これは、多分、固定リンクとは違う・・・

 タイミング良く、雨が降ってきた。火曜日は、ポイント倍の日だ。それに雨降りサービスで、さらに1ポイント付く。2Fのカウンターでは、愛想よく、「今日は、火曜日でスタンブ2個でーす」と言って迎えてくれた。雨のことは、室内に居るから気づいてないなと思って、言ってみた。「外は、雨が降りだしたよ」と言うと、慌てて、もう1個、スタンプを押してくれた。無料会員登録したので、回数券は、1割引となって、回数券を購入する都度、その会員券にも別のポイントが貯まり、サウナのスタンプは、全くの別。これでは、他(ほか)のサウナには、なかなか行こうとは思わなくなってしまう。中の自動販売機の飲料等は、客数さえ増えれば、比例して販売額も上がるし、その他、飲食関係で落してくれる金額も増える。集客すればするほど、有利となるのは、どこの業界でも同じだ。なかなか、商売上手な経営者だと感心している。消費者心理を掴むというのは、経営の基本でもあるようだ・・・


 [本日届いたメール]

 デジカメオンライン
期間限定セール用素材
メルマガ告知用  【コアリズム全セット送料無料】キャンペーンが

     富士通

   シマンテックストア 日比谷花壇おすすめ今月の旬の花  

 「冷え知らず」さんの生姜シリーズ     

     

     

 -----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト] 

     


------------------------------------------------------------------------------------
午前 6:55
アースマラソン133日目、元気にスタートしました。

現在の気温は6度。
昨日は日中24度近くあったこともあり、
今朝はかなり寒く感じます。

今日も1日どんなことが起こるのか?!

この先通信環境が悪くなってしまいますので、
今日の出来事はまた良くなり次第お伝えします。

それでは行ってきます!
※写真は132日目の『過去』のものです。 

17時30分

寛平さんの走る姿を見れば分かるとおり、
気温以上の寒さを感じます。
そして本日は…、
寛平さん「17時30分まで、行ける所まで走るわ」
一体何km走るのでしょうか?

2日間

寛平さんの後ろに続く道が、
2日間かけて走ってきた道のりです。
こんな道のり、まだまだ続きます。

完璧!

完璧に捉えました。
アンテロープなのかディアーなのかは分かりませんが、角は凄く立派です。
果たして、次はどんな動物が寛平さんの前に現れるのでしょうか?

こんな道。

寛平さん、昨日からこんな所を走っています。
周りには何もなく、ただただ地平線が見えるだけです。
しかも朝から向かい風が吹き続けています。

何もないのに...。

何もない牧草地帯に、日本人の応援の方がやってきました。
当然、アレを叫んで帰りました。

続いては...。

何もないのに、続々と日本人の応援の方がやってきます。
今度は女性4人組です。
当然アレはやって帰りました。

ブーム?

またまた1組の日本人家族がやってきました。
今日は日本人ラッシュです。
当然アレをやったのですが、
寛平さんいわく、「叫びやすい言葉なんやろな」、
今日本ではアレがブームになっているのですか?
ちなみに、チーム寛平の間では、景色が良いとアレを叫びます。


そして突然、
たくさんの応援に寛平さんがこんな事を言い出しました。


「ブーヤン、今から言うこと、ブログに書いてくれるか。
わざわざ応援来てくれる方、ホンマありがとうございます、
また、ブログで応援してくださる方もホンマありがとうございます。
ブログちゃんと見てますよ。
皆さんが僕の走る姿に元気をもらっていますと書き込んでくださりますが、
僕の方こそ、みなさんの応援のおかげで、前に進む力をもらっています。
まだまだ先は長いし、頑張りますので、これからもみなさん応援よろしくお願いします。」

133日目ゴール!!

なんと寛平さん、口約を破りました。
17時30分と言っていたのですが、16時17分にゴールです。
寛平さん「17時30分言うたけど、60km以上走ったからええやろ、
      坂本さんの大好きな貯金も出来たし。」
坂本さん「貯金大好き。また明日も貯金しましょう」
一応5日間を1クールと考え、ノルマは250km走る事になんとなくしているのですが、
毎クール貯金出来ています。
この貯金、いつか連休を取るためなんです。
果たして連休はいつ来るのでしょうか?


移動距離 60.5km(最長記録更新)
所要時間 9時間22分(朝から強い向かい風が止まない中でのタイム)
総移送距離 15227.8km



------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。                      
--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年