[2009/05/08]                        
                       「携帯から・・・」

 この一つ前の写真は、携帯電話から送信した、テスト写真だ。以前のdocomoでは、確か、利用していたと思うが、あの携帯の細かいキーボードで、しかもキーの配列がパソコンのものと異なっているので、文章をタイプするのは、簡単ではない。ほとんど諦めていた・・・

                      −−−続きを読む−−−

 携帯の写真を、テストでブログに送信してみた。ちゃんと投稿は成功している。このプジョーのモーターホームでこの連休の間、「第2回、モーターホームの旅」を楽しんできた。これは、ガス欠寸前に飛び込んだスタンドで給油している場面だ・・

 折角だから、このMSGにも取り込んでみる。このモーターホームを3名だけで使ったのだから、内部は、余裕たっぷりだった。もちろん、トイレも備わっているが、後始末のことを考えると、面倒なので、自炊すらも禁止ということにした。面倒なことはすべて省き、ゴミ袋だけは、沢山用意している。各所のサービスエリアに分別ゴミ箱が備わっているし、身障者用トイレもある。今回の旅では、どこのサービスエリアにも身障者用のトイレが備わっているのには少し、驚いた。マニュアルに入っているのかもしれない。業者も、工事費が稼げる。行政は、そういうとろには目を行き届かせている。どこかの都市で、マークの問題で、やり直しさせ、ムダな経費を浪費させたと問題になったが、福祉関係の費用には、あまり指摘する人もいないようだ。必要以上に広いスペースを占めている。設備が豪華すぎる等と指摘すると、袋叩きに遭いそうだ。この写真は、種を明かせば、携帯から、直接、パソコンに取り込んで、利用するつもりだったが、まだマニュアルを勉強していないので、仕方なく携帯から送信したものだ・・・

 ブログのサイドバナーの整理に手間取ってしまった。まだ不完全だが、最初に、後々のことを考えて、整理しやすいように配置しておけばよかったと後悔しても遅い。こういう手間のかかる作業は苦手だ。トーマスエジソンは、「失敗は成功の母」という有名な言葉を残しているが、回り道するだけだ。やはり、簡単な作業でも量が多くなりそうだと思ったら、後の段取りを最初に考えておくべきだと思う。

 写真の問題も、しばらく考えてみて、キブアップするなら、ソフトバンクのお姉さんの顔を見に行こう・・・


[本日届いたメール]

       

         個数が異なっている。

       

       

 

 -----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト] 

     


------------------------------------------------------------------------------------

143日目スタート!!

午前7時34分(日本時間午後9時34分)気温19℃、
雲1つない澄み渡る空の中、本日もスタートしました。

昨日に続き、本日もかなり暑くなりそうです。

寛平さん「ホンマ100km位走ったろうかいな!
      この変り映えのしない景色、早く抜けたいやろ。」

牧草地帯

本日も牧草地帯を疾走中の寛平さん。
そして迎えてくれるのは、「牛」「馬」ばかり……
じゃありません。
寛平さん「なんや?何が起こったんや?」

全校生徒で…。

なんと寛平さんが走っている156号線沿いの
「Hanston」という街の中学校全校生徒が寛平さんを待ち受けていました。
当然全校生徒でアレを叫びました。

寛平さん「な、言うたやろ!カンザスはいい所やからもっとゆっくり行こうやって!」
一同「………。」

スーパーマン?

遅めの昼食を食べるため、レストランへ…

寛平さん「スーパーマンの故郷カンザスに、アメママンが来たでー!」
おじさん「アメママン?俺はスーパーマンだ!今は変身できないけどなハハハハハ」
寛平さん「ムギ、アメママンは平和を愛するって通訳してくれ、
      それから、メンチ切られたら、目逸らすけどなとも」
ムギ「………。」

続々…。

その後も牧草地を走っていると、
今度は1組の家族と、1組のカップルがアメママンを応援にやってきました。

ブーヤン「寛平さん、○○○したら人が応援に来ますね。」
寛平さん「ホンマやな」

本日の動画クリップで○○○大発表します!!
ついに出来上がりました!!

本日も…。

たくさんの応援を頂き、本日も60km越え、
まもなくゴールです。

寛平さん「不思議やな、今まで牛や馬しかおらんかって、
      今日はその牛や馬すら見向きもせんかと思ったら、
      たくさんの応援をもろうた。ありがたいこっちゃやで。」

143日目ゴール!!

本日はなんと、ゴールにも地元の高校生が応援に来てくれました。
ゴールと同時に3人で当然アレです!!

移動距離 61.0km
所要時間 10時間2分
総移動距離 15667.0km



------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。    


                  
--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年