|
昨日、習得した方法で、縮小してみた。(230−190)
大陸横断、3000キロ達成。 |
 |
163日目、スタート!
午前6時59分(日本時間午後8時59分)気温16℃、 厚い雲に覆われ、今にも雨が降りそうな空模様の中 寛平さんは元気にスタートしました。
昨日よりも気温は低いのですが、 体感温度はそれほど寒くもなく、ランナーにとっては走りやすい気候らしいです。
|
 |
アップダウン。
本日もアップダウンの続くコースです。
この時点で10km近く走っているのですが……、
|
 |
涼しい顔。
寛平さんは汗一つかかず、 涼しい顔で走っています。
寛平さん「今日も調子がええけど、60kmで止めるで。」
|
 |
メンフィス(エルビスで有名なメンフィスとは違います。)の新聞記者が 寛平さんの取材にやってきました。
寛平さんが走っているのを銀行の人が見て、 変な人がいると新聞社に連絡したそうで、 アースマラソンのことはまったく知らなかったそうです。 |
 |
続いて訪れたのは、地元ラジオ局のDJさん。こちらのおじさんも銀行員の方から連絡をもらい駆けつけたそうです。 |
 |
昨日のブログで予告した○○、 本日のアイオワ州入り予告していました。
これで、カリフォルニア州、ネバダ州、アリゾナ州、ニューメキシコ州、 コロラド州、カンザス州、ミズーリ州と7州を走破してきました! |
 |
笑顔。
40kmを走ってきてのこの笑顔! そのわけは……。
|
 |
遂にnew アメマカー登場です。
運転手はアメマのおっさんではありませんが、 みなさん、ナンバーに注目です。 な、な、なんと、カナダから寛平さんの応援に1泊2日で来てくれました。
寛平さん「これがホンマのアメママンや」 男性「寛平さんの走ってる後姿を見て直ぐに、貼り付けました。」
|
 |
アメマカーに乗ってこられてのはこちらの家族。 寛平さんに会うなり、女の子は恥ずかしがっていました。 しかし最後はしっかりアレを叫んでくれました。 |
 |
先ほど出演したラジオを聴いています。 寛平さんの伝えたかった事が、ちゃんと放送されていました。 |
|
上のラジオを聴いている場面の動画 |
 |
本日は厚い雲に覆われた空模様の中、最後まで雨に降られる事もなく、 寛平さんは60.2kmを走りきり、ゴールしました。
移動距離 60.2km 所要時間 11時間22分 総移動距離 16505.5km
この後、寛平さんにサプライズゲストが!!
|
 |
な、な、なんと福留さんが特番前に応援に駆けつけてくれました。 夕食を一緒に食べながら、 寛平さんは、アメリカ大陸3000kmの思い出を熱く語っています。
一晩では語りつくせないほど色々な事があり、 全てを福留さんに伝えたいのですが、 明日はまだ休養日ではないので、 今日は食事を終えたところで終了しました。 |
|
|
|
|