[2009/05/29] 
                      「まとめてみた」

 数回にわたって書き込んだものを、まとめて掲示すると、わかり易くなるというので、やってみた。確かに飛び飛びに読むよりも、理解(わかり)やすい。こんなルビは、明らかに変だが、宮部みゆきさんの直木賞受賞作品「理由」(りゆう)に、宮部みゆきが読まれる理由(わけ)というようにルビを振っているものもある。勝手なルビも面白い。時々、やってみたくなるときがある・・・

                      −−−続きを読む−−−

 ハッカーという言葉について、書き込んだMSGから派生して、ハッキングという、とても理解し易い例として、私が利用している「サウナ」について、いろいろと書き込んできた。それを纏めたものを掲示したかったので、コピー&ペーストを駆使して、次に掲示しておこう。

 [ハッキングOFサウナ・・・]

 昨日のMSGにリンクをつけるより、コピー&ペーストで、こちらへ運んだほうが、わかりやすい。
 何も知らなかった時は、入浴料金は、平日が5百円、土日祭日が6百円ということだった。

 サービスポイントカードを使うと、毎回、行く度にスタンプが貰えるということを知った。当然、無料で配布されているカードだ。最初は、いろんなサウナにいきたかったので、そんなものは無視して、毎回、券売機に現金を投入していた。スタンプ20個で1回の入浴料金がゼロになる。そのポイントも、ゾロメの日には、3個のスタンプと、半額券(期日があるものと無期限のものがある)が貰えるということも知った。また、雨が降れば、さらにもう1個のスタンプがサービスされる。また、火曜日は、1Fのパチンコが休みなので、スタンプは2個もらえるということも知った。そして、回数券を購入すれば、1回分は得であるし、土日祭日でも、その回数券は通用するし、スタンプも同様にもらえるということも、知った。そして、さらに1Fのパチンコ店で、無料の会員登録をすれば、抽選ができて、さらに、サウナの回数券は1割引となるし、その回数券を購入した金額のポイントは、全く別で、その会員券に付与されるということも知った。まだ、完全にハックは済んでいないが、このサウナのサービスは、まさしく、客の固定化というか、囲い込み戦略そのものだ。まだある、書き込むのをわすれたが、ゾロメの日には、時々、サウナのフロントでもガラガラ抽選、あるいは三角クジ抽選があり、いろいろな賞品が当たる。いままでには、ビール1缶や、入浴剤1本、あるいは無期限のサウナ半額券3枚セットというのが当たっている。パチンコ店の無料登録の際には、このMSGにも報告しているが、三角クジで、目覚まし時計を頂戴している。こういうのも、ハックするという範疇に入るかもしれない。大体、いまで、回数券を1冊、1割引で購入すると、頂戴した半額券を別にして、スタンブは、20個にはなるようだ。もっと何かお得な制度がありそうだ・・・
 やはり、まだあった。回数券は、まだ残っているが、期限が到来する半額券を使ってしまおうと、平日の今日にした。(土日祭日より平日の半額のほうが安い)ところが、カウンターに、今日は、「ポインタの日です」という案内があった。何のことか解らないので、訊いてみた。会員カードをお持ちの方には、10ポイントを進呈しますという。例のパチンコ屋で無料登録した会員券だ。サイフに入れていたので、ポイントを加えてもらう。それは、毎週、木、金曜日だそうだ。知らなかったが、ハックが進んだ。26日は、風呂の日というのもある。この日は、ポイント2個と、風呂の無料招待券1枚が頂戴できる。もう、半分、ゲーム感覚になっている。ハッキングも、一つのことに集中してみると、案外、楽しいものだ。

午前中は、晴れていた。午後から雨・・・

 ecoさんのことを書き込んだからという訳でもないが、その「サウナ」に行ったのは午前中のことだった・・・

 サウナハッキングの続きを書き込むネタが出来た。

 今日は、28日の木曜日で、ポイン太の日だとは、知っていた・・・

 手持ちの材料は・・・

 回数券、半額券(期限なし)のものと、まだ有効期限が先の半額券、無料招待券、判子が20個満了の無料券、判子を溜めている最中のポイント券、会員証(パチンコ屋に登録して頂戴したもの)だった。どれでも、利用できるが、一番有利な方法は、何だろうと自分で考えてみたが、わからない。で、フロントに全部提示して、いま入場するのに一番有利な組み合わせを聞いてみた。晴れているから、判子は倍にはつかないので、無料招待券と会員証の組み合わせを選んでくれた。招待券だから、判子はなしで、木曜日だから、会員証には、ポイントをつけてくれた。ということは、只で風呂に入り、おまけにポイントを呉れたということだ。もし、その時、降雨中だったら、回数券か、半額券の有効期限があるものと、判子を溜めているポイント券と、会員証を選んで呉れていたと思う。まるで頭の体操みたいだが、面白いものだ。

 さらに、回数券を買うのに一番有利な日は?との質問の回答は、26日(風呂の日)で、2番目は、土日祭日ということであった。(この2行は、コピー&ペーストではない)
[ハッキングOFサウナ]

 まだまだ、追加する事柄が出てきた。ここに書き込んで、コピー&ペーストで、昨日の「まとめてみた」というMSGに追加しておこう。

 回数券を買う曜日で2番目に有利な、土日際日である今日(土曜日)に、例の会員券を提示して購入した。すると通常は、5千円の回数券が1割引の4千5百円で買えた。そして、会員券には、45ポイントを追加してくれ、さらに、半額入場券(有効期限付き)を1枚くれた。判子は晴れていたので、1個だったが・・・すると26日(風呂の日)には、半額券ではなく、無料招待券を呉れるのかな?まだまだ、ハックは終わっていないと考えながら帰宅した。
 すると、会員券(ぽいん太)から、ダイレクトはがきが届いていた。これこれの期間に、会員券をカウンターまでお持ちください。「いいことがあるよ!キャンペーン」という内容だ。そして、ご来店の度に1日1回は、ポインタロボに会員カードを通せば、無料でポイントがもらえるということまで案内している。なんということだろう?次から次へと客を固定化している。単なるパチンコ経営だけの会社ではないようだ。流石に、私もそこまではしないと思うが、このダイレクトだけは、ついでに持参してみることにした。

 その、会員券を持参して、パチンコ屋のカウンターに、「ぽいん太」という会員証を提示したところ、ポイントを加算してくれた。200ポイントだった。ついでに、毎日、1回の来店ポイントを打つマシンがあるというので、会員カードを通してみた。これは、50ポイント加算だ。すなわち、毎日、行くだけで、50円は、貰えるということだ。そういえば、デパートでも、毎日、来店ポイントという制度゛があったように記憶する。あまり試したことはないが・・・
 携帯メールで、もう1件、サウナハッキングにも関係している事柄があった。先日、サウナのカウンターで、携帯電話を所持している客だけに、サービス抽選というのがあった。携帯メールアドレスを収集しているなと思ったので素直に応じたところ、カウンターの女の子は、それぞれの機種毎に扱い方が記してあるマニュアルを見ながら、登録して、スロットのところまで連れて行ってくれ、スタートとストップをお客さんにしてもらっている。私も実行したところ、無期限の半額券が当たった。当然、たったそれだけで、メルアドを収集しているハズがない。やはり、父の日サービスというメールが届いていた。ポイント倍押しで、シニアにはさらに、これこれのサービスがあるという案内だった。もちろん、これからも何かの特典がある催事毎に案内メールが届くだろう。だから、もうあのサウナハッキングは、不可能に近いと観念してしまった。こう、次から次へと攻められると、完全に参りましたと言う外ない。

 このように、一つのシステムを徹底的に研究し尽くすという態度が、ハッキングするという意味だ。

 ハッカー達というのは、決して、悪い事をしている連中ではない。そのシステム自体を研究し尽くして、より良い、方法といったものを編み出す事に熱中している連中のことでもある。コンピューター関係者の中に多いし、いま巨万の富を確保している成功者達も多い。

 ハッカーとクラツカー(破壊者)は明らかに異なっている。私も被害に遭遇したが、コンピューターウィルスをばら撒いたり、スパムメールを送りつけている者達の事もひっくるめて「ハッカー」という表現をされてきたが、明らかに間違っている。最近では、このスパムメールに、「振り込め詐欺」のようなものもある。身に覚えがないのに、請求書を送りつけられて、気の小さい人達は、小口の金で済むことならと、送金している例も多々あるという。私にも、そういう請求書が何回も届いているが、一切、無視してほったらかしにしている。気になる方のほうが多いのか、そんなことで人知れず悩んでおられる方も多いそうだ。

 そのようなメールが届いたら、格好の「からかい」を楽しむ刺激ができたと喜んで、どうやって料理してやろうかと方法を考えてみるのも楽しいことだと思う。バカバカしいと思ったら、メールボックスにジャンクメールとでも命名したフォルダを作って、保存するか、あほらしかったら、削除してしまえば良い。ある法律を専門にしている方は、一番効果的なのは、電話口で、おどおどとした態度で支払いますので、貴方の運転免許証のコピーをこのFAX番号に送ってくれませんかというのが一番、効果的なのだそうだ。証拠が残るからだ。知能犯は、そういう事には敏感だ。近寄ってこなくなるという。

 メモ NAME先生の世界1周第3回目の「旅行記」は、台湾に到着。

    箸墓古墳 モーターホームの旅に登場した友人の為に・・・

 
[本日届いたメール]

 英語苦手のカギは英文法にあり!      

       

         

     ウイルスバスター トレンドマイクロ・オンラインショップ 

 

------------------------------------------------------------------------------------
午前7時29分(日本時間午後9時29分)気温14℃、福留さんの応援を背に、164日目もスタートです。 寛平さん「今日も60km行くで」一同「頑張って下さい。」
寛平さん「昨日までの2日間、急な坂を上ったり降りたりで足首がやられたわ!」
福留さん「大丈夫なんですか?」
寛平さん「大丈夫です。昨日までとは違って、
      登ったり降りたりはしてるけど緩やかやから」

同じ波打った道に見えて、寛平さんの足では傾斜の違いを感じて走っているんです。 

圧倒!!

寛平さんに興味を持ったらしく、
急遽訪れた地元のカップルなんですが、
なんと言っても二人のアレには圧倒されます!!

久しぶりに緑以外の景色です。この大きな川は州境のミシシッピー川と思いきや、全然違うかわでした。 そしてこの川を渡った所でショート夫婦漫才が見れました。
川を越えた所で、2回目の朝食タイムです。光代さんが迎えてくれていました。すると寛平さん「おおー、久しぶり!」ショート夫婦漫才の開始です。詳しくは動画クリップで!!
その動画・・・
ホテルでご飯とニュー麺を食べ、
23kmほど走ったところで、2回目の朝食です。

寛平さん「やはり朝ガッツリ食べとくと、20km位は持つわ、
      そしてハンバーガーこれ食べるとまた15km?20km位は走れんねん。
      やっぱり肉はエネルギーになるわ!」

最近の寛平さんの食事ですが、
ステーキやハンバーガーと言った欧米食が必ず1食は入ります。

光代さん「私が来たときはあんだけ日本食、日本食って言ってたのにねぇ?」
寛平さん「食の欧米化はガッツリくるから走れるわ!」 
アイオワの穀倉地帯を走る寛平さん。
最近は例の香ばしい匂いを嗅いでないのですが、
ちょっと匂ってきました。

後ろのレンガ造りの建物、かなり良い感じの雰囲気を醸し出していたので、
少し立ち止まってみていたのですが、この建物、かなり年代物の牛舎でした。
どれくらい使われていないのかは分からなかったのですが、
香ばしい匂い、染み付いていました。 
アイオワの片田舎にいきなり8人(寛平さん、福留さん、光代さん、福留さんのコーディネーター、
デビット、マジシャン、ムギ、ブーヤン)の東洋人が現れたので、
地元の人もビックリです。

とは言え、興味津々らしく話しかけてきました。
アースマラソンを説明するとかなり驚いていました。

と言う事で、友好の証「アレ」を叫びました。 
本日、寛平さんのラスベガスのレギュラー番組であるラジオの生放送の日です。
寛平さん、かなりラジオ番組を楽しみにしていました。

そして番組終了後…、
寛平さん「今日のホテルまで何km?」
マジシャン「ゴールまであと7kmで、ホテルまではあと3kmです。」
寛平さん「今日は福留さんも来ているから、ホテルまでにしようか、デビットいい?」
デビット「今日はずーっとホテルまで何kmって気にしてますね。」
寛平さん「明日、光代と今日の足りない分は一緒に歩くから、ホテルゴールでお願いします。」
デビット「いいですよ、そんな感じの雰囲気出てましたよ。」
ブーヤン「光代さん、明日で帰るんでしたっけ?」
光代さん「そうです。」
福留さん「夫婦で歩きたかっただけでしょ、ダシに使われちゃったなぁ?」
一同「アハハハハハ」

と言う事で、明日は休養日なのですが、夫婦でゆっくりと昼過ぎくらいから歩くそうです。 
福留さんと飲むため?、本日は予定の60kmより4km手前のホテルでゴールしました。

移動距離 56.4km
所要時間 10時間1分
総移動距離 16561.9km

とても寂しいのですが、明日の夜に光代さんは日本に帰られます。
そして完全休養日の明日、夫婦でゆっくり歩くそうです。 
こちらのご家族、アメリカの空軍で働いているので、
日本の三沢に住んでいたことがあるそうです。
その時、偶然にも寛平さんのアースマラソンをテレビで見た事があり、
物凄く驚いてはいましたが、とても喜んでいました。

そしてアレを記念に思いっきり叫んでいました。 


------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。    

日本国内 太平洋横断


--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

「あしとも」申請は、このMSGをご覧になってからお願いします。

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年