|
「ア・メ・マー!」 |
 |
本日の朝食は、寛平さんの友人のパン屋さんが用意してくれました。
寛平さん「みんなもこのパン食べてみ! 具も美味しいんやけど、パンが特に美味しいんや!」 ブーヤン「こう見えてもデービットあんこ好きですから、 あんパンにはうるさいですよ!」 クラさん「ホンマに!感想聞かせてや。」 デビッド「美味しいです。今まで食べてたあんパンより凄く美味しいです。 寛平さんの言うとおり、特にパンが物凄くやわらかくて美味しいですね。」 マジシャン「どうしてパンが白いんですか?」 クラさん「国産小麦粉しか使ってないんやけど、後は企業秘密!」
|
 |
昨日の、寛平さんを応援する看板覚えていますか?
粋な応援に思わず、看板を持ち帰ったのですが、 そしたらスタート地点にこんな看板が立ってました。
寛平さん「なんやコレ?昨日の看板と同じ字体やな。 なんのこっちゃコレ?」
なんか本日のRUN、色々起こりそうな予感です。 |
 |
本日、半休日! という事で、ちょっと遅めの午前7時53分(日本時間午後9時53分)スタートです。
しかもゴール後には、 これまた寛平さんの友人である料理人の方が 料理を作って待っていてくれるそうです。
|
 |
昨日から合わせて3枚目の看板です。 寛平さんも看板を探しながら走っているようで、かなりハイペースで走っています。
趣向が変わった応援に、寛平さんもRUN自体を楽しんでいるようです。 |
 |
Galesburgという街に到着です。 なかなか雰囲気のある街並みなのですが、その景色は後ほど。 |
 |
続いての応援看板は、な、な、なんと、街にある馬のオブジェに「アメマ」が仕掛けられていました。
寛平さん「誰やコレ? かなりオモロイで!どんどん先に行きたくなるな!」 |
 |
Galesburgという街はレンガ造りの建物が多く、 今まで通ってきた街とはちょっと違い、 アメリカっぽくないです。
寛平さん「この街はずいぶん雰囲気あるなぁ?」
寛平さんも街並みを楽しんでいました。 |
 |
街外れまで走ったところで、またまた看板が出てきました。
ちなみに後ろのご家族が用意した看板ではありません。自宅の庭に突如看板が立てられ、好奇心で寛平さんが来るのを待っていたそうです。 |
 |
寛平さん「やっぱりや! どこかで見た字体やと思ったんや!」 アメマのおっさん「昨日から楽しく応援させてもらいました。」 寛平さん「こっちこそやで、看板探しと犯人推理で楽しく時間を忘れて走れましたわ! あっ忘れる前に、うなぎありがとね、 やっとお礼が出来たわ。」 アメマのおっさん「また忘れた頃に現れます。」
という事で、看板を仕掛けていた犯人は、“アメマのおっさん”でした。
|
 |
ちなみに「アメマのおっさん」に連れられ、 今回は、アメマ犬もやってきました。
帽子が大きすぎて顔が見えませんが、 ご了承下さい。
「アメマのおっさん」から報告 寛平さんを楽しませてくれるために仕掛けた看板ですが、 あらかじめ市役所に行って、許可を取ったそうです。 あくまでも無許可では設置していません。
そして看板は寛平さんがありがたく頂きました。 |
 |
本日の昼食は、 寛平さんの友人である高橋泰松さんが 腕によりをかけて料理を作ってくれました。
差し入れで頂いたビールで宴会です。
しかし光代さんが帰り、寂しくなったチーム寛平を盛り上げてくれた 寛平さんの友人達とも本日でお別れです。
|