[2009/06/02] 

                          「バナーを再製作」

 昨日、久しぶりに写真を加工していて、同じ名前のファイルを登録してしまった。変だなと思いながら、そのまま訂正してしまった。同名のファイルは、このMSGの元となっている「昔のMSG形式」のバナーだった。これは、困ったことになったと、新しく、そのバナーの画像を名前を変えて保存し、新たに、リンクバナーのソースを作成した・・・

                  −−−続きを読む−−−

 昨日のMSGは、応急に手動で直したが、このブログに過去にアップしたMSGのその部分の画像は、全て、昨日アップした「かよちゃん」食堂の画像になってしまった。しかし、それをクリックすれば、ちゃんと「昔のMSG形式」のフレームページに飛ぶので、少し、みっともないが、我慢するしかない。元の画像は、名前を変更して、サーバーに送り込んでいるので、本日からは、新しいソースで案内している。


 上のものは、新しく作成したソースをそのまま埋め込んだものだ。当然、クリックすれば、そのページにリンクしている。

 あのバナー(クリックすれば、そのページに直接リンク)のソースを製作するのは、ハイパーテキストの勉強をしたことのない私にすれば、かなりハードな独学だった。その素地があったので、今回のヘマも比較的、楽に訂正できた。普通なら、大パニックものだったと思う。しかし、このあたりのことは、あまり人気はないようだ・・・興味のある方は、ここの掲示板に遠慮なく書き込んでもらいたい。

 今日の「オハパソ」は、「えみちゃん」の結婚披露宴の模様だ。プロの道場さんが、マイクを持って、あがってしまったという話を披露されている。

[本日届いたメール]

    

    
   お中元特集    

   
------------------------------------------------------------------------------------
「ア・メ・マー!」
本日の朝食は、寛平さんの友人のパン屋さんが用意してくれました。

寛平さん「みんなもこのパン食べてみ!
      具も美味しいんやけど、パンが特に美味しいんや!」
ブーヤン「こう見えてもデービットあんこ好きですから、
      あんパンにはうるさいですよ!」
クラさん「ホンマに!感想聞かせてや。」
デビッド「美味しいです。今まで食べてたあんパンより凄く美味しいです。
     寛平さんの言うとおり、特にパンが物凄くやわらかくて美味しいですね。」
マジシャン「どうしてパンが白いんですか?」
クラさん「国産小麦粉しか使ってないんやけど、後は企業秘密!」
 
昨日の、寛平さんを応援する看板覚えていますか?

粋な応援に思わず、看板を持ち帰ったのですが、
そしたらスタート地点にこんな看板が立ってました。

寛平さん「なんやコレ?昨日の看板と同じ字体やな。
      なんのこっちゃコレ?」

なんか本日のRUN、色々起こりそうな予感です。
本日、半休日!
という事で、ちょっと遅めの午前7時53分(日本時間午後9時53分)スタートです。

しかもゴール後には、
これまた寛平さんの友人である料理人の方が
料理を作って待っていてくれるそうです。 
昨日から合わせて3枚目の看板です。 寛平さんも看板を探しながら走っているようで、かなりハイペースで走っています。 趣向が変わった応援に、寛平さんもRUN自体を楽しんでいるようです。
Galesburgという街に到着です。 なかなか雰囲気のある街並みなのですが、その景色は後ほど。
続いての応援看板は、な、な、なんと、街にある馬のオブジェに「アメマ」が仕掛けられていました。 寛平さん「誰やコレ?      かなりオモロイで!どんどん先に行きたくなるな!」
Galesburgという街はレンガ造りの建物が多く、
今まで通ってきた街とはちょっと違い、
アメリカっぽくないです。

寛平さん「この街はずいぶん雰囲気あるなぁ?」

寛平さんも街並みを楽しんでいました。

街外れまで走ったところで、またまた看板が出てきました。 ちなみに後ろのご家族が用意した看板ではありません。自宅の庭に突如看板が立てられ、好奇心で寛平さんが来るのを待っていたそうです。
寛平さん「やっぱりや!
      どこかで見た字体やと思ったんや!」
アメマのおっさん「昨日から楽しく応援させてもらいました。」
寛平さん「こっちこそやで、看板探しと犯人推理で楽しく時間を忘れて走れましたわ!
      あっ忘れる前に、うなぎありがとね、
      やっとお礼が出来たわ。」
アメマのおっさん「また忘れた頃に現れます。」

という事で、看板を仕掛けていた犯人は、“アメマのおっさん”でした。 
ちなみに「アメマのおっさん」に連れられ、
今回は、アメマ犬もやってきました。

帽子が大きすぎて顔が見えませんが、
ご了承下さい。

「アメマのおっさん」から報告
寛平さんを楽しませてくれるために仕掛けた看板ですが、
あらかじめ市役所に行って、許可を取ったそうです。
あくまでも無許可では設置していません。

そして看板は寛平さんがありがたく頂きました。
本日の昼食は、
寛平さんの友人である高橋泰松さんが
腕によりをかけて料理を作ってくれました。

差し入れで頂いたビールで宴会です。

しかし光代さんが帰り、寂しくなったチーム寛平を盛り上げてくれた
寛平さんの友人達とも本日でお別れです。 


------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。    

日本国内 太平洋横断


--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

ハッキングOFサウナ]

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

「あしとも」申請は、このMSGをご覧になってからお願いします。

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年