 |
152日目のラン終了後に、実は新聞の取材を受けていたのですが、 本日、その新聞が届きました。
ウィークリー新聞と言う事と、毎日60km位移動しているので、 寛平さんに届くまで時間がかかってしまいました。 |
 |
新聞記事の翻訳です。
A
Comedian's effort to circle the
globe
日本一有名なコメディアンでランナーでもあるハザマ・カンペイが ランニングとセーリングで世界一周にチャレンジしている。 先週、ハザマはカンザス州を通過、 バレーフォールズにあるザ・バーンという ベッド&ブレークファーストに宿泊した。 なぜ世界一周に挑戦しているのか聞いたところ、 「目立ちたいのぉ?」と言うハザマは、 一日約35マイル走り、 約2年半かけて世界を一周する。 2016年の東京オリンピック特別招致大使でもある彼はその日、 彼の妻、セーリングのパートナー、その他4人のグラウンドクルーと 2人のフィルムメーカーとともにザ・バーンに宿泊していた。
|
 |
午前7時29分(日本時間午後9時29分)、気温22℃、本日も太陽に向かってスタートしました。今日はかなり暑くなりそうです。 |
 |
今まさに寛平さんが走っている道を通勤で使っている日本人の家族が応援に来てくれました。 かなり熱烈な寛平さんのファンらしく、
テンション上がりまくって、思いっきりアレを叫んで帰りました。 |
 |
大阪方面の案内看板がありました。
寛平さん「あっ、ホンマに嬉しいでこんな応援。」 マジシャン「ですね、はい、みつ豆。」 寛平さん「これ、どーしたん?」 マジシャン「光代さんが持ってきてくれましたよ。 これで最後です。」 ムギ「愛を感じながら食べて下さい。」 寛平さん「ブーーーーッ!」
一度は噴出したものの、 テレながら手を振っていました。
愛のある応援、嬉しい限りです。
|
 |
またまた応援です。家族4人、マックスでアレを叫びました。本当に最高です。 |
 |
大の大人がアレの大合唱です。 やはり青空の下、大声で叫ぶのは気持ちの良いものです。 |
 |
現地時間では日曜日なので、たくさんの応援に来てくれます。 寛平さん「おい、また来たで、ホンマありがたいわ、元気が出るわ!」 |
 |
またまた家族で応援に来てくれました。 寛平さん「家に帰ったら絶対に、ブログに書き込んでや、 無事に着きましたって。」
応援は本当にありがたく、寛平さんも元気を頂いているようです |
 |
昨日、関西から友人が応援に来てくれた寛平さん。ちょっとだけ飲みすぎたようです。二日酔いにもなっていないのですが、気温が高いので、あんまり頑張り過ぎず、ゆっくりと走っています。
|
 |
たまには友人とゆっくりと語りたいと言う事で、 本日はちょっと早めにゴールしました。
移動距離 45.0km 所要時間 7時間54分 総移動距離 16656.9km
|
|
|
|
|
|
|