[2009/07/03] 
                       「リンクの話」

 いままで、口をすっぱくして言い続けてきたが、リンクには、固定リンクと、そのフォルダというか、相手が都合で記事を追加したり、内容を改変したりすると、そのリンク先が変動してしまうようなリンクの仕方がある。

                       −−−続きを読む−−−

 例に出して、申し訳ないが、NAME先生のサイトだ。これは、フレームページになっている。左側にメニューがあり、「千の風になって」というところをクリックすると、YouTubeのページにリンクしているのだが、確かに、リンクされた時は、その動画が置かれていた。が、悲しいかな、固定リンクでないものだったから、今、現在は、その動画にリンクしていない。いつかは、気がつかれて訂正されると思うが、いまは、そのままだ。

 私の昔のMSGにも、随分とリンクが切れたり、間違っているものがある。相手先が消滅してしまったものや、上のNAME先生同様に、固定リンクを知らなかった為だ。

 ブログで説明すると、そのトップページにリンクしているか、その中の個別の記事にリンクしているかによって、後々、そのリンク先の様子が変更されるか固定されたままになっているかの違いがある。トップページにリンクしていれば、当然、相手先が更新する度に、リンク先の様子も異なるのは当然のことだ。

 その記事だけにリンクを付けるには、面倒でも、個別の記事のURLを確認する必要がある。ブログなら大抵、サイドに、最近の記事メニューが表示されているので、リンクしたい記事だけを選択して表示させ、URLを確認すればいい。トップページなら、そのブログのタイトルをクリックすれば、全体が表示されるので、そのURLだ。

 先日も、このMSGで説明したと思うが、固定リンクしたハズの「松方弘樹さんの300Kgのまぐろ」の記事は、サンケイスポーツ社の都合で、リンクが飛ばなくなっていた。

 だから、「東京新聞」の神奈川版に掲載されている、「羽純(はすみ)さん」の記事の固定リンクは、いつまで保たれるのかという、実験というか、検証の為に、この下に連日、置いている。これは、その都度、新しく書いているのではない、このページを更新する際に、その部分を削除しないで、そのままにしているので、私の手間は一切いらない。

 トラックバックセンターのサイト情報を初めて見た。いままで、単に、トラックバックを送信してきたが、どうゆうふうに表示されているのか見たことがなかった。羽純(はすみ)さんとインスピで検索していると出てきたので、メモがわりに、ここに記載。これは、変動するリンクだと思う・・・

-------------------------------------------------------------------------------------
実験・・・[東京新聞の固定リンクは、いつまで保たれるのか?]

後になるほど、クリックの意味(価値)が大きくなるハズだと思う。羽純(はすみ)ファンの、クリック協力をお願いする次第です。

[2009年6月29日]
 羽純(はすみ)さんの記事、これは、固定リンクで、東京新聞の神奈川版のものだ。この記事は、いつ固定リンクが外れるのか、判明しないので、私のファイルにまるごと収録した。新聞とは、画面構成が異なっているのは、仕方ない。写真は、何歳の時のものだろう??
-------------------------------------------------------------------------------------
[本日届いたメール]

       

       

      

   大丸コスメ通販マルコレ    

   日比谷花壇おすすめ今月の旬の花    

     
------------------------------------------------------------------------------------
アースマラソン
199日目

 -----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト] 

     


------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。    昔のMSG形式のバナーは、この失敗で、それ以前のものは、間違った画像になっている。

日本国内 太平洋横断
ロングビーチからロッキー越えまで プリウス・アイ
プリウス・アイ


--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

ハッキングOFサウナ]

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

「あしとも」申請は、このMSGをご覧になってからお願いします。

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年