|
|
 |
176日目の応援。
「応援に来てくれる方達に事故でも起こったら恐い」、 また、「応援に来てくれる方達の声援に応えたい」という寛平さんの両方の想いから、 同行スタッフは、本日、応援に関して制限をさせて頂きました。 平日にも関わらず、たくさんの人たちが応援に駆けつけてくれ、 寛平さんはじめスタッフ一同、175日目の応援には、本当に胸の熱くなる思いでした。 それでもやはり、応援に来てくれる人たちの行き帰りが心配ではあります。 しかし皆さんの応援が、寛平さんの走る原動力でもあるのです。 この二つの想いを理想的な形にするためにも、 まだまだ試行錯誤が必要だとは思います。 そして今日1日では、この形がベストとは言い切れないので、 176日目(6月9日)も応援場所を指定させて頂きたいと思います。
場所:インディアナ州 HAMLET ハイウェイ30号線沿いで、US?35の交差点から西に1.5マイル進んだ、 トレイラー用の駐車場です。 向かいにHoloway Motelがあります。 時間:午前10時30分?午後1時の間に到着予定です。 注意:時間はあくまでも予定ですので、 多少のズレが生じる場合があります。 また、午後1時になっていなくても、 皆さんの熱い応援を頂き、記念撮影を終えたところで出発させて頂きます。 時間内に間に合わなかった場合、 他の場所での応援はご遠慮下さい。
応援に来てくださる方達の安全と、 寛平さんの体調面を考えての制限ですので、 みんさんのご理解とご協力、よろしくお願い致します。
同行スタッフより
|
 |
今日から寛平さんのウェアー が一新しました。
寛平さん「さぁ今日から坂本さんとデービットが帰ったから、 4人で力を合わせて頑張りますか!」 マジシャン「頑張りましょう!」
ニューコスチュームにニュー体制で、 気分も新たに、ニューヨークを目指します。 |
 |
こちらが、ひと皮剥けた寛平さんです。 ジャージの下はこのような格好でした。 寛平さん「ちょっと地味やろ。」 |
 |
本日もたくさんの方が応援に来てくれました。 やはり平日と言う事もあって、主婦の方が多いです。 子供を連れての応援なので、寛平さんは帰りがとても心配そうでした。 |
 |
午後2時くらいに、ようやく太陽が顔を出し始めました。 湿気が多く、かなりの暑さです。 寛平さん「今日はもう、何時になってもええから、ゆっくり行くで。」 |
 |
日本そばとお稲荷さんで昼食です。
最近肉の割合が非常に多かったので、 日本食のありがたさを実感しています。
寛平さん「日本食はホンマに旨いなぁ?、 でも走るには淡白すぎるねん、肉食わなもたんもんなぁ?。」
味覚を取るか、エネルギーを取るか、 かなり重要なポイントです。 |
 |
畑を抜け、森を走り、寛平さんがいよいよこの後、アメリカ最後の場所に到達します。 |
 |
ついに本日アメリカ最後の、 時間変更線を越えました!!! 寛平さん「これでニューヨークと同じ時間になるんやなぁ?」 この一歩、かなり感慨深いものがありました。 |
 |
この明るさで、午後8時ちょっと前です。 雲に隠れて、夕日は見えませんが、もう少ししたら日没です。 寛平さん、本日のゴールまで、あと5kmほどです。
寛平さん「日が暮れるまでには終りたいな... |
 |
176日目もついにゴールです。 そしてゴールテープに刻まれた距離を見てください。
いよいよ地球半分まで、1000kmを切りました。
移動距離 60.0km 所要時間 13時間(時間変更線を越えたため、+1時間を含む) 総移動距離 17058.1km
寛平さん「いよいよカウントダウンやな!」
明日は完全休養日です。 みなさま寛平さんは走っていないので、探さないで下さい。
明日また、応援場所の告知はさせて頂きます。 本日もたくさんの応援、ありがとうございました。
|
|
|
|
|