[2009/06/11] 
                         「何を書こうか・・・」

 こう、連日、思いついた事柄を勝手気ままに書き込んでいると、今日は何を書くか思案してしまう日もある。それでも開始してから、半年以上になるが、飛んだのは、1回だけだ。モーターホームの旅の時は、私に通信手段がなかった。

                         −−−続きを読む−−−

 間(あいだ)を置いて、重複しているようなMSGも、沢山あると思う。これは、一人の人間が、作文しているから似たような事柄も当然書き込んでいる。この「足跡」から届く案内も、連日、新作が紹介されている。よく毎日、新しい内容を思いつかれるものだと感心してしまう。ショートショート的なものは、特に難しいと思うのに・・・

 いま、私が楽しみにしているのは、足跡メンバー以外のサイトで、家庭料理の紹介MSGのサイトだ。写真も当然掲載している。これは、本当に毎日、欠かさずにしなければならない事柄で、料理を作品と見られているので、当然、作成過程と、完成の写真は、デジカメで記録しておられる。これなら、ネタが尽きることはありえない。外食の場合でもデジカメ持参だから、ちゃんとオーダーして出てくるものは記録されている。その写真について、簡単なレポを書き込むというスタイルだから、いつまでも続く。家族間や友人達の話も時々、盛り込んでいけば、ブログに書き込むネタに困ることはないと思う。ペットの話もまぜていくと、もっと賑やかな話にもなっていく。そのようなサイトでも、自分の波長が合うというか、読んでいて楽しいと感じるサイトは人によって異なると思う。いま、復活を待ち望んでいるサイトもある。

 この駄文を作成している間にも、メールが届いてくる。いろんなサイトと提携しているので仕方ない。ほとんど、届いた順番にバナーを貼っているので、関連性は全然ない。焼酎の隣に英会話なんてのが本日のものだ。それは、読まれる方にも一応、断りを入れなければと思っていた問題だ。これからもこのスタイルになるものと思う。

 政治や、経済を扱ったサイトのも面白い。盗作騒ぎについて書き込まれているサイトもあるし、人間がやらかす事は、本当に様々なようだ。興味が尽きることは無い。

 こういうニュースには、スポットを当てておくべきと考えている。 わざわざ、ホームページ・ピルダーを立ち上げてしまった・・・

[本日届いたメール]
 
       

    

       

       

  ショップチャンネル:キャンペーン 
------------------------------------------------------------------------------------
とうとう、ニューヨークとの時差もなくなってしまった。アメリカは、同国内でも時差がある。
2日間、本当にたくさんの応援ありがとうございました。
寛平さんが完全復活していないものの、
60kmずつ走れたのは、皆さんの応援で元気を頂いたからだと思います。
今後は、徐々に都市部から離れていくので、
応援に来られる方も少なくはなっていくとは思いますが、
その分、遠方からの来られるのではないかと、
寛平さんはじめ、スタッフ一同、心配しております。
そんな心配を少しでも少なくするために、
明日も場所指定をさせて頂きます。

場所:1600-W.MARKET St
   HWY-6 Nappanee
   “Amish Acres”の駐車場です。
時間:午前10時30分?午後1時の間に到着予定です。
注意:時間はあくまでも予定ですので、
多少のズレが生じる場合があります。
また、午後1時になっていなくても、
皆さんの熱い応援を頂き、記念撮影を終えたところで出発させて頂きます。
時間内に間に合わなかった場合、
他の場所での応援はご遠慮下さい。

まだまだ至らない点があるとは思いますが、
応援に来てくださるみなさんの安全と、
寛平さんの体調面を考えての制限ですので、
みんさんのご理解とご協力、よろしくお願い致します。

同行スタッフより 
寛平さん「住みたいくらいキレイな街やなぁ?……。」 休養日のこの日は、シカゴのダウンタウンに来ています。 その理由は……。
本日の寛平さんは、シカゴ2016オリンピック招致委員会の表敬訪問です。 寛平さんと握手をしているのは、シカゴ招致委員会のCEO、パトリック・ライアンさんです。
表敬訪問を終えた寛平さんは、ミレニアムパークで、プレス用の撮影会です。 そしてこの公園で大変な事が起こりました!!
ミレニアムパークに来ていた子供達が大集合です!
寛平さんの新作ギャグ“PUMPKIN”の大サービスです!!
シカゴと言えば、ミシガン湖!と言う事で、ダウンタウンの見渡せる場所での一枚です。 ちなみに先ほど寛平さんが表敬訪問をしたのは、後ろの高層ビル群の中でも1番高いビルです。
アポがなかったので、博物館には入れませんでした。 とても趣のある建物だけに、中が非常に気になります。
シカゴの街中では、昼でもジャズが流れています。 今までの道のりを想いかえすと、こんなちょっとした光景もとても新鮮です。
シカゴと言えばと聞かれたら、真っ先にこの写真を渡します。そんなイメージ通りの写真です。


------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。    昔のMSG形式のバナーは、この失敗で、それ以前のものは、間違った画像になっている。

日本国内 太平洋横断


--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

ハッキングOFサウナ]

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

「あしとも」申請は、このMSGをご覧になってからお願いします。

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年