 |
連日、たくさんの応援本当にありがとうございます。雨の中や、足の痛みに耐えながら、寛平さんが前へ進めているのも、皆さんからのたくさんの応援があるからと、実感しております。 |
 |
太陽の上昇と共に、気温もグングン上がり、体力の限界に近づいている寛平さんを、容赦なくイジメます。
寛平さん「昨日は40kmしか走れへんかったから、 今日は60km行くで!」 |
 |
ミシガン州から親子が応援にやってきてくれました。車もアメマカーにカスタマイズし、元気いっぱいにアレを叫んでくれました。 |
 |
ランナーな寛平さんの姿を見れるのも、あと1ヶ月を切りました。 |
 |
寛平さんを大好きな女の子が応援に来てくれました。でも寛平さんを前にすると、顔も見れないくらい照れていました。 |
 |
足が痛いと言いながらも、カメラを向けられるとサービスしてしまう寛平さん。
芸人“間寛平”、アスリート“間寛平” どちらも間寛平なのですが、アースマラソンを通して見ると、 どのように映っているのでしょうか? |
 |
これが寛平さんが刻む一歩です。
「右足を出して、次に左足を出せば前に進む、簡単な事や」と言っていた寛平さん。 簡単に踏み出された一歩ではありますが、 傷つき、疲れ、立ち止まりたくなっても踏み出す一歩は、 それだけではない、たくさんの事を感じさせてくれる一歩です。 |
 |
アメリカ大陸始まって以来、人の手によるマッサージが施されました。それほどに寛平さんの足には疲労が蓄積されているのです。 |
 |
本日の最高気温35℃! 45km以上走ってきてのこの気温で、 寛平さんの疲労もピークです! |
 |
太陽がようやく雲に隠れてくれました。 しかし、寛平さんの疲労は隠せないようです。
足も限界に近づいているようで、 7時までにはゴールしたいと言うものの、 かなりのペースダウンと、歩く回数が増えています。 |
 |
ラストスパートをかけた寛平さん、 目標の午後7時より1分前にゴールです。
移動距離 60.0km 所要時間 11時間11分 総移動距離 17158.1km
寛平さん「マジシャンのマッサージがなかったら20kmは持たなかったな。 でももうアカン、足が限界や……。」
|
 |
寛平さんの足は本当に限界のようで、二日連続のアイシングです。
寛平さん「昨日のアイシングと、伊藤超短波がなかったら今日は走れんかったわ!」
とは言うものの、寛平さんは右足を引きずりながら歩いています。 |
|
|
|
|
|
|