[2009/06/14] 

                         「日曜日・・」

 商売人にとっては、日曜日というのは、休日というより、売り上げを作る日という捉えかたをしていた。現役を離れてからは、毎日が休日ということになっているので、次第に曜日の感覚が薄れている・・・

                         −−−続きを読む−−−

 現役時代は、それこそ、いろんな会合やいろいろな方との面談や、仕事関連で、やりかけのものや、新しく企画するべきこと等々、それこそ何かにつけて多忙だった。また、それが普通の状態で、当然だと思っていた。

 しかし、一旦、現役から退場してしまうと、全ての事柄から離れた生活という状態になる。昔の人は、この状態を楽隠居という表現をされている。人によっては、耐えられない方もおられると思うが、私は、身体障害者手帳を取得してからは、ほとんど、健常者の皆さんと同じような欲求は諦めているので、比較的、落ち着いたものだ。

 趣味の一つとして、このパソコンがある。手がけておいて本当に良かったと思っている。また、腕前はたいしたこともないが、囲碁も、碁会所に行かなくても、ネットでいつでも対局できる。映画も無料で観れる。もっとも、レッド・クリフのような迫力のある作品は、映画館の大スクリーンで観たいので、街まで行く。が、先日から報告しているような「ハゲタカ」なんかは、このパソコンでも観たいものだ。上に紹介したサイトは、実は、あまり利用していない。今日は、サウナに行く前は、三国志を途中まで観ていて、途中で停止し、パソコンを節電モードにしていたら、家人が、いろいろ触って、LUNASCAPE(プラウザ、IEと同じようなもの)を消していた。続きをスタートさせたかったが、慣れていないので、また最初から観るということになる・・・

 帰宅してからも、このMSGを、まだ作成していないと気になりつつ、本も読みたい。仕事をしていないのに、あれもこれもと、気ばかり焦る。この性分は、墓場まで続くものと諦めている。

 でも、何か書き込んでおかなければ、自分の気が晴れない・・・

 こんな日もあるけれど、気が向いたら、どんどん書き込むことと思う。

[本日届いたメール]

       

   

   

------------------------------------------------------------------------------------
午前7時15分(日本時間午後8時15分)気温22℃ ブーヤン「足はどうですか?」寛平さん「まだ少し痛いむわ……。」
晴れとも曇りともハッキリしない天気の中、右足の様子を窺いながらゆっくり走る寛平さん。 ブーヤン「大丈夫ですか?」寛平さん「大丈夫やで。行ける所まで行くわ!」
ゆっくりとしたペースで、ゆっくりと体を解し、体を温める寛平さん。そんな寛平さんを助けるように、空からも太陽が出始めました
体が温まったところで、本格始動です。 ブーヤン「大丈夫ですか?」寛平さん「体が温まったら少し動くようになったわ」ブーヤン「無理しないで下さい、ゆっくりでいいですからね。」
今日は応援場所を指定した日です。そこへ向かう寛平さんの背中はちょっと嬉しそうです。 寛平さん「何人来てくれてるやろか?」ブーヤン「それは行ってからのお楽しみでいいんじゃないですか。」
本日もたくさんの方が応援に来てくれました。 そして寛平さんの提案で、こんな動画クリップを撮りました。
ブーヤン「大丈夫ですか?いつもと同じペースになってきましたよ。       ちょっと速いんじゃないですか!」寛平さん「大丈夫や!今調子ええねん。」 いつもと同じ1km/8分まで、ペースアップ.
本日ついにオハイオ州に入りました。 残すは、オハイオ州、ペンシルバニア州、ニュージャージー州、ニューヨーク州の4つでアメリカ大陸走破です!! そして看板には、寛平さんを歓迎する風船が取り付...
いつの間にか太陽は隠れ、雨が降り出しました。 寛平さんの足が完全ではないだけに、少しでも暖かい時に走ってほしいのですが、なかなか思うようにいきません。
二者択一です。
寛平さんの足の事を思うと非常に難しいです。

ブーヤン「マジシャンからですが、
      ニューヨークへ少しでも近づくためにショートカットをするか、
      足の負担を考えて、少しでも平坦な道を選ぶかです。」
寛平さん「少しでも近づこう。」
ブーヤン「足に負担をかけないように、歩くか本当にゆっくり走って下さいね。」
寛平さん「分かったわ!」

と言う事で、ニューヨークへ少しでも短い距離で到着できるよう、線路の道を選びました。
寛平さんは慎重にゆっくりと、枕木の上を走っています。
寛平さん「ここでゴール?
      まだ60km走ってへんやろ。」
ブーヤン「雨も降ってきたし、右足を引きずっているので今日はもう止めましょう。」
寛平さん「まだ大丈夫やで。」
ブーヤン「今日は40km走れただけで、大満足です。
      ここでゴールにしましょう。」
寛平さん「分かった!」

移動距離 40.0km
所要時間 7時間32分
総移動距離 17198.1km 
みなさん、たくさんの応援、本当にありがとうございました。

本日は60kmを走る予定でしたが、
寛平さんの走りを見た結果、
予定より20km短い40kmでゴールしまし。

写真をご覧頂けば分かると思いますが、
右足をかばうあまり、左足首にも痛みが出始めたようです。

みなさんもご存知の通り、寛平さんは応援を頂けば頂くほど、
元気な走りを見せてくれます。
しかしその反面、自分も気づかないうちに、どこか無理をしているのです。
特に明日は日曜日と言う事もあって、たくさんの応援が予想され、
応援に後押しされるように、痛みも忘れ、ドンドン進んでしまうことでしょう。
そこで寛平さんと同行スタッフは話し合いをした結果、
本来は休養日ではないのですが、
「足を完全に休める」「1日かけて、しっかりとしたケアをする」と言う事を行うため、
明日は急遽、完全休養日とさせて頂きます。

寛平さんの足を完全復活させるべく、最善の努力をしますので、
応援を予定していたみなさまには申し訳ございませんが、
ご了承下さい。
また、ブログでの応援をよろしくお願い致します。 


------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。    昔のMSG形式のバナーは、この失敗で、それ以前のものは、間違った画像になっている。

日本国内 太平洋横断
ロングビーチからロッキー越えまで


--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

ハッキングOFサウナ]

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

「あしとも」申請は、このMSGをご覧になってからお願いします。

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年