 |
午前7時15分(日本時間午後8時15分)気温22℃ ブーヤン「足はどうですか?」寛平さん「まだ少し痛いむわ……。」 |
 |
晴れとも曇りともハッキリしない天気の中、右足の様子を窺いながらゆっくり走る寛平さん。 ブーヤン「大丈夫ですか?」寛平さん「大丈夫やで。行ける所まで行くわ!」 |
 |
ゆっくりとしたペースで、ゆっくりと体を解し、体を温める寛平さん。そんな寛平さんを助けるように、空からも太陽が出始めました |
 |
体が温まったところで、本格始動です。
ブーヤン「大丈夫ですか?」寛平さん「体が温まったら少し動くようになったわ」ブーヤン「無理しないで下さい、ゆっくりでいいですからね。」 |
 |
今日は応援場所を指定した日です。そこへ向かう寛平さんの背中はちょっと嬉しそうです。
寛平さん「何人来てくれてるやろか?」ブーヤン「それは行ってからのお楽しみでいいんじゃないですか。」 |
 |
本日もたくさんの方が応援に来てくれました。 そして寛平さんの提案で、こんな動画クリップを撮りました。 |
|
|
 |
ブーヤン「大丈夫ですか?いつもと同じペースになってきましたよ。 ちょっと速いんじゃないですか!」寛平さん「大丈夫や!今調子ええねん。」
いつもと同じ1km/8分まで、ペースアップ. |
 |
本日ついにオハイオ州に入りました。 残すは、オハイオ州、ペンシルバニア州、ニュージャージー州、ニューヨーク州の4つでアメリカ大陸走破です!!
そして看板には、寛平さんを歓迎する風船が取り付... |
 |
いつの間にか太陽は隠れ、雨が降り出しました。 寛平さんの足が完全ではないだけに、少しでも暖かい時に走ってほしいのですが、なかなか思うようにいきません。 |
 |
二者択一です。 寛平さんの足の事を思うと非常に難しいです。
ブーヤン「マジシャンからですが、 ニューヨークへ少しでも近づくためにショートカットをするか、 足の負担を考えて、少しでも平坦な道を選ぶかです。」 寛平さん「少しでも近づこう。」 ブーヤン「足に負担をかけないように、歩くか本当にゆっくり走って下さいね。」 寛平さん「分かったわ!」
と言う事で、ニューヨークへ少しでも短い距離で到着できるよう、線路の道を選びました。 寛平さんは慎重にゆっくりと、枕木の上を走っています。
|
 |
寛平さん「ここでゴール? まだ60km走ってへんやろ。」 ブーヤン「雨も降ってきたし、右足を引きずっているので今日はもう止めましょう。」 寛平さん「まだ大丈夫やで。」 ブーヤン「今日は40km走れただけで、大満足です。 ここでゴールにしましょう。」 寛平さん「分かった!」
移動距離 40.0km 所要時間 7時間32分 総移動距離 17198.1km
|
 |
みなさん、たくさんの応援、本当にありがとうございました。
本日は60kmを走る予定でしたが、 寛平さんの走りを見た結果、 予定より20km短い40kmでゴールしまし。
写真をご覧頂けば分かると思いますが、 右足をかばうあまり、左足首にも痛みが出始めたようです。
みなさんもご存知の通り、寛平さんは応援を頂けば頂くほど、 元気な走りを見せてくれます。 しかしその反面、自分も気づかないうちに、どこか無理をしているのです。 特に明日は日曜日と言う事もあって、たくさんの応援が予想され、 応援に後押しされるように、痛みも忘れ、ドンドン進んでしまうことでしょう。 そこで寛平さんと同行スタッフは話し合いをした結果、 本来は休養日ではないのですが、 「足を完全に休める」「1日かけて、しっかりとしたケアをする」と言う事を行うため、 明日は急遽、完全休養日とさせて頂きます。
寛平さんの足を完全復活させるべく、最善の努力をしますので、 応援を予定していたみなさまには申し訳ございませんが、 ご了承下さい。 また、ブログでの応援をよろしくお願い致します。 |
|
|
|
|
|
|