|
[2009/07/20]
「著作権・・・」
昨日のテレビ番組で・・・
−−−続きを読む−−−
夏休み本番。白浜の動画。記事。YouTubeのものなら、ここに埋め込みたいものだが、朝日.comのものなので、固定リンクをした。(いつまで有効なのかは、わからないが・・・)
大昔に、家族旅行で行ったことはある。あんなにビーチ全体が海水浴客で溢れかえっているような状況には少し驚いた・・・
昨日のMSGで、私の昔の「旅行記」を友人の故母上にプリントアウトして進呈した件で、思い出した。パソコン通信なんか始めてしまったので、急激に交友関係が増加したので、どこかに旅行すると、土産ものに困るということから、編み出した苦肉の策が、この「旅行記」だった。ネットワーカーなら、旅行先から送信する、私の旅日記のようなものを毎日、ネット上で読んでいるから、それでいいが、ネットとは関係がない人達には、帰宅してから、私がネットに書き込んだものを集めて、一連のものとして、印刷すれば、結構の分量の「旅行記」という雑文だけれど、一連の作品ということにもなるので、それを配布すれば、立派な土産ものになる。これなら、他では絶対に入手できないものであるし、私の趣味と実益を兼ねた記念の品物ともなる。おまけに、ネットは償却済みマーケットのような質(たち)のものでもあるので、私のサイトに登録すれば、いつまでも利用可能だ。一石数鳥のものにもなる。素人の文章でも、著作権が発生していることには間違いない。
昨日、テレビで、料理のレシピに著作権があるのかどうかという問題で、弁護士4名が判断を下していたが、3−1で、レシピには著作権がないという判断であった。料理の専門店では、一子相伝の秘伝のタレとかいう方法で、他人に真似されないようにしている。レシピは、それが印刷物になってしまえば、誰でも同じものを作成できる。問題は、ブログに登録した「レシピ」をそのまま使用して、印刷物にして販売するということに対して、発案者の著作権が有効かどうかということだった。微妙な問題だ・・・
最近、サイトを閉鎖しますという案内をよく発見する。理由(わけ)を読むと、フリーのコメントで、誹謗中傷が多くて閉口されているようだ。確かに、ネットでは匿名を利用して、そんな書き込みをする不届き者が多いのは確かだが、密かに読んで楽しんでいるだけの者にとっては、閉鎖はショックだ。私も、コメントの書き込みはしないが、楽しみにしているサイトは多くある。足跡のメンバー以外なら、自分のフックマークに登録したり、隠しリンクのようなものを密かに設定したりしている。昨日の案内は、その中の一つのサイトだった・・・コメントを書き込んでことがないので、新しいサイトURLの発見は困難だと思っている。少し、寂しくなった気分だ・・・
このようなことは、長年ネットワークを続けている私には、よくあることだが、残念だ。また、新しいサイトを発見することにしたい・・・
アースマラソンのサモライズ動画の一つ(プリウスアイの下)が壊れていたので修復。
-------------------------------------------------------------------------------------
実験・・・[東京新聞の固定リンクは、いつまで保たれるのか?]
後になるほど、クリックの意味(価値)が大きくなるハズだと思う。羽純(はすみ)ファンの、クリック協力をお願いする次第です。
[2009年6月29日]
羽純(はすみ)さんの記事、これは、固定リンクで、東京新聞の神奈川版のものだ。この記事は、いつ固定リンクが外れるのか、判明しないので、私のファイルにまるごと収録した。新聞とは、画面構成が異なっているのは、仕方ない。写真は、何歳の時のものだろう??
-------------------------------------------------------------------------------------
[本日届いたメール]
----------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト]

------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
昔のMSG形式のバナーは、この失敗で、それ以前のものは、間違った画像になっている。
--------------------------------------------------------------------------------------
[過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)
幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。
[ハッキングOFサウナ]
(人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・
「あしとも」申請は、このMSGをご覧になってからお願いします。
インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------

|
|
|