[2009/06/22] 

                      「過去のログ・・・」

 古いログ・・・時々、このMSGで、パソコン通信時代の話を紹介しているが、ここに来られる方々の中には、まだ生まれていなかった人達もおられる。前のホームページを移転させた時に大半のログは消滅している。だが、これなら雰囲気が伝わるというものを残していた・・・

                       −−−続きを読む−−−

 オギャーと生まれた時から、インターネットは当たり前で、様々な情報機器に囲まれて育ってきた方々には、理解されないかもしれない。カラーは当たり前で、シロクロテレビなんて、知らない方のほうが多い。

 そんな古い話は、さておいて、パソコン通信の話だった。いまのインターネットと異なっているのは、仲間意識がいまのインターネットのサイトというのより強かったように思える。いまから紹介するログは、当時のパソコン通信の、ほんの短い断片を切り取ったものだ。当然、私のログだから、私が中心となっている。これで、古き良き時代の雰囲気が伝わると思う。

  が私のホームページだ。そして、私のMSG集 そして、私の入院日記と辿ることが出来る。この日記は、比較的、長期間入院していたので、長編となっているが、端折りながら、斜め読みしていくと当時の様子が伝わってくるものと考えている。

 こんな風に、その時代は進んで行った。なにも、地方BBSだからというのではない。全国ネットでも、同様な話は沢山あった。私のMSG集の他の「旅行記」なんか、PC−VANのグローバル・ビレッジに同時掲載したものもある。「私の入院日記」でも、一部分は、全国ネットのニフティーにも掲載しているかもしれない。

 昨日、最近の「第2回モーターホームの旅」というのに、追加部分を挿入しながら、昔のパソコン通信時代のものをなんとか紹介する事例はないものかと考えていて、格好の「入院日記」を思い出した。

 

[本日届いたメール]

       

 永遠に咲く魔法の花「プリザーブドフラワー」【日比谷花壇】  7月15日締め切り!和菓子専門店ゆり邑の朝生プレゼント

------------------------------------------------------------------------------------
本日188日目は、せっかくの日曜日という事もあって、
たくさんの方が応援の計画をされていたのではないでしょうか。
寛平さんの体調を考えた上でのお願いではありましたが、
みなさんにはご迷惑お掛けしました。
また、みなさんの多大なるご理解とご協力、
本当にありがとうございました。

昨日のブログでお約束していた応援場所についてですが、
明日189日目に2ヶ所ご用意しました。
188日目、ランスタート前にみなさんからのブログをチェックしています。

寛平さん「ブレーンバーンの女の子、雨で帰りが遅くなったんや。
      昨日の坊主頭の子、4日も待っててくれたんやなぁ?。
      ブログで応援してくれてるみんなも喜んでくれてるんやなぁ?。
      ホンマにみんなの応援は嬉しいで、また頑張ろうって気になるもんなぁ?
      よっしゃ今日も行こうかぁ!」

午前8時4分(日本時間午後9時4分)気温21℃
ブログから元気を頂いた寛平さん、元気にスタートしました。 
体の解れていない朝から、
早くも勾配のキツイ上り坂です。

寛平さん「上り坂は頑張れるねん。
      下り坂が足にきて、仕方ないねん。
      ゆっくり歩いて行くで。」

ロッキー山脈を越えた強靭な足は、
今では見る影もありません。
それほど寛平さんの足には疲労が蓄積されているんです。 
ひとつの坂を上りきると、自分の足をゆっくりと確認します。 そして…。
そしてまたゆっくりと次の坂を上り始めます。 こうして寛平さんは坂を超え、次の街へ、ニューヨークへ進んでいます。
小休憩中におかしな店を発見しました。

コンビにみたいなお店の中に、
車で入っていくのです。
いわゆるドライブスルーです。

商品は両サイドに陳列されていて、
店員に言うと、商品を持ってきてくれます。
そして車の中から出ることなく、買い物を済ませるのです。

寛平さん「アメリカは凄いなぁ?、家から車に乗るまでと、
      車から玄関までしか歩かへんのやなぁ?。
      どこまで車社会なんや!」 
寛平さん「凄い事発明したんやけど、聞いてくれるか。」
ブーヤン「凄い発明って何ですか?」
寛平さん「ペットボトルを持って走っていると、
      最初はいいんやけど、中身が減ってくると音はうるさいし、
      水が中で動いて邪魔やんか、
      どうすればいいか分かる?」
ブーヤン「さぁ?」
寛平さん「こうペットボトルを潰していくねん。
      そしたら中身は動かへんし、持ちやすくなって便利やんか!」
ブーヤン「すんません、興味ないです。」
寛平さん「きょ、きょ、興味ない!?」
ブーヤン「って言うか、ジャバラ型に伸び縮みするペットボトルどっかで見た事ありますよ。」
寛平さん「興味ないわぁ?」

と言って拗ねて走り出しちゃいました。 
最近、緑豊かな森の中を走っていたので、
久しぶりにトウモロコシ畑を見たような気がします。

最初は植えてもいないような土地から始まり、
徐々にトウモロコシが目を出し、
気づいたら腰くらいの背丈にまで成長しています。

寛平さん「トウモロコシを収穫する時期はもういないんやなぁ?」
ブーヤン「最近会話がさびしい会話ばかりですね。」
寛平さん「そうやなぁ?、ホンマにもうちょっとでアメリカ終わってまうんやもんなぁ?」
ブーヤン「またヨーロッパはヨーロッパの出会いが待っていますよ。」
寛平さん「寂しさもあるけど、楽しみやなぁ?」

寛平さんがゆっくり走る理由は、
足の疲れとアメリカを去る寂しさからみたいです。
教会から出てきた家族が、寛平さんの朝鮮に興味を持ったらしく、 追いかけてきました。 新たな出会い、詳しくは動画クリップで!!
本日もステキな家が建ち並ぶ住宅街を走っています。 寛平さん「こんだけ庭が広かったら、そりゃゴルフも上手なるわ!」 そしてこの住宅街は家だけでなく○○もすごくキレイなんです。
○○とは、道路だったんです。

寛平さん「ここの道路はホンマにキレイやな」
ブーヤン「自転車も物凄く走りやすいですよ。」
寛平さん「そうやろな、車の走っている音がちゃうもん、
      プリウスみたいにみんな静かやもん、
      騒音が出ないって事もエコなんやろうぁ?」

アスファルトと言うより、
タイルに近い道です。
オイルでコーティングされているみたいで、
木の葉が風で滑るんです。 
寛平さん「明日は半休日やんなぁ?」ブーヤン「はい、そうです。」 寛平さん「明日はみんなが来てくれると思うから、      今日はちょっと頑張るわ。      少しでも走っていた方がええもん...
188日目、ゴール!
ブーヤン「寛平さん、今日は目標の60kmも超えたし、
      この辺で終わりましょうか。」
寛平さん「もうちょっと行きたいんやけど……、今何時?」
ブーヤン「8時16分です。」
寛平さん「そうかぁ?、8時過ぎてるんやったら、終わろうか。」

移動距離 61.2km
所要時間 12時間12分
総移動距離 17547.2km

ブーヤン「寛平さん、今から厳しいこと言いますよ。」
寛平さん「なんや?」
ブーヤン「今クール、あと3日走ったら休みを予定していましたが、
      サンダーストームがいつ来るか分かりません。」
寛平さん「予報で出てるん?」
ブーヤン「出ています、4日後と5日後です。」
寛平さん「そうか。」
ブーヤン「なので、休養日がずれ込むかもしれません。
      予報とにらめっこですが、サンダーストームに合わせて休むつもりです。
      だから休みが先延ばしになるかもしれません。
      今から無理しないで下さい。」
寛平さん「分かった、任せるわ。」
マジシャン「帰ってアイシングしてゆっくり休みましょう。」
ブーヤン「明日は半休日なので、スタートを少し遅らせましょう。」
寛平さん「分かった。」 

 -----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト] 

     


------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
 アースマラソン応援バナー クリックで救える命がある。    昔のMSG形式のバナーは、この失敗で、それ以前のものは、間違った画像になっている。

日本国内 太平洋横断
ロングビーチからロッキー越えまで


--------------------------------------------------------------------------------------
                [過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)

 幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。

月初 中旬 後半
2008 10 初稿
2008 11 リンク 刻舟さん 実験
2008 12 色2 我慢 羽純
2009 01 NAME先生 ツカサ kei ケネディ
2009 02 飛び魚 羽純ライブ

ハッキングOFサウナ]

人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・

「あしとも」申請は、このMSGをご覧になってからお願いします。

   インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------



ジャパネットたかた テレビショッピング15周年