|
[2009/06/26]
「ネタ帳・・・」
私も、朝日.COM等の新聞記事等々で、自分が気になるものなんかは、ネタ帳というものに収録して、別の場所に保管している。時々、古い記事を引っ張り出してきては、楽しんでいる・・・
−−−続きを読む−−−
毎日、いろんな報道があり、たった1日の間にも、大量の出来事があるので、トピックスのようなものなんかは、すぐに他の記事に埋没してしまう。昨日の古代のフルートなんかもそうだ。世の中の出来事は確かに多い。今日も、「マイケル・ジャクソン」が亡くなったという記事が出ていたので、家人に、「マイケル・ジャクソン」とは何する人?と訊いてみた。呆れ返って、そんなことも知らないの?いま、危篤の云々・・・というので、テレビかラジオのニュースで知っていると納得した。
いま、アースマラソンは、ニューヨークの直前まで進んでいる。このアースマラソンの関連だったのかしれないが、こういうネタを自分のファイルに保存していた。2008年12月5日付 朝日小学生新聞の記事だ。その時に使用しなくても、残しておくと、いつかは利用できると思っていたのだろう。たまたま、この固定リンクは、まだ利いている。朝日.COMは、過去の記事をデーターベースとして、有料の検索という制度があるので、固定リンクを外している場合があるのかどうかは知らないが、過去に、私が蓄積したものの中には、リンクできなくなっていたものもあったので、このネタ帳は、以来、あまり登録していない。いま、例として掲示したものは、小学生新聞の記事だから固定リンクが生きていたのかもしれない・・・
いま、過去に固定リンクを付けた、私のMSGを検証してみた。2008/11/25の「実験6」というMSGに固定リンクを付けていた「松方弘樹さんの巨大マグロ」は、サンスポの記事だったが、消滅していた。つい最近までは、あの固定リンクは生きていて、写真も掲載されていたが、何かの都合で、掲載元で削除したか、別のファイル名に変更保存したものかは、当方では判別できない。いつまでも、リンクが生きているわけではないところに、ネットの情報というものがあるなら、その時のタイミングで情報に接することが出来たり出来なかったりする。ネタ帳の他の部分を見ても、消滅しているものが多い。多分、別名でデーターベース化しているのだろう。新聞社は記事そのものが財産だから、きっと蓄えているに違いない。
もしも、確実に自分のファイルとして残すならば、写真も含めてその記事全体を自分のファイルに取り込まなければならない。そこまでして、残すとなれば、大変な手間暇がかかる。到底、個人サイトで出来るものではない。アースマラソンも同様だ。いま、進行中だが、いつかは終了する。完全成功という形で終了してもらいたいものだ。進行中のものは、途中で何が起こるかわからない。
先日、モーターホームの旅の為に、ある個人サイトの1ページ分を徹底的に自分のファイルに取り込んでしまったことがあったが、大変な手間だった。それは、私のファイルの奥の奥に残してあるが、完全に盗作になるので、表には出していない。
もう、サウナのハッキングは、諦めたのだが、今日は26日(風呂の日)だった。回数券で入ると、期限付きの招待券をくれた。混雑していたので、帰りがけに、回数券を買う事にする。出がけに、一応、カウンターに声をかけた。風呂の日に回数券を購入すると何か良いことがあるというメールが携帯に届いていたが・・と言いながら、無料登録した会員証(ポイン太)を提示した。すると、入場の時に頂戴した期限付きの招待券は、無期限のものに交換してくれ、回数券1冊を1割引にしてくれ、もう1枚の無期限の招待券をサービスしてくれ、さらに会員証(ポイン太)にポイントを追加してくれ、缶ビールを2缶くれた。それでお仕舞いかと思っていたら、携帯電話を拝見といいながら、QRコード付きの抽選券を引いてくださいと言う。1枚を取り出して、QRコードをバーコード読み取りにしてピントを合わせると、サイトが表示され、アクセスすると、スロットが回り出した。また、無期限の招待券が当選してしまった。風呂の日は、やはり良いことがある。
アースマラソンは、完全休養日。あの「アメマのおっちゃん」が、寛平さんのラジオの番組にサプライズゲストで出演したそうだ・・・
[本日届いたメール]




 

   

------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト]

------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
昔のMSG形式のバナーは、この失敗で、それ以前のものは、間違った画像になっている。
--------------------------------------------------------------------------------------
[過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)
幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。
[ハッキングOFサウナ]
(人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・
「あしとも」申請は、このMSGをご覧になってからお願いします。
インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------

|
|
|